最新更新日:2024/06/10
本日:count up118
昨日:68
総数:75241
「個別最適な学びと協働的な学びを通した知・徳・体の育成」

マリーゴールドの芽が出ました!

3年生の理科で育てていたマリーゴールドが発芽しました!
観察してみると、小さな双葉が…。
さっそく虫眼鏡を使って詳しく観察をしていると…ナメクジも観察の様子を見に来ていたようです。
自然の中で育てることの素晴らしさを感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

育て!マリーゴールド・ホウセンカ!

3年生の理科では、「たねをまこう」の単元で、マリーゴールドとホウセンカを自分で選択して種を蒔きました。
自分たちの花壇の中から、土を準備して、園芸用のポットに入れて育てます。
土の準備をしている時に、「この白いのは何?」「それは石灰っていうんだよ!」と言ったり、「花は肥料があると良く育つんだ。植物も野菜も同じだよ!」と言っている子がいました。
生活経験には個人差がありますが、3年生なのに良く知っているなあと感心しました。
先生から授業で聞く話より、こうした会話の中で知識が蓄えられる方が、なんだか嬉しそうです。
学びって、色々なところから深まるんだなあと感じたひと時でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

枚方市立氷室小学校
〒573-0112
住所:大阪府枚方市尊延寺3-1-38
TEL:050-7102-9060
FAX:072-858-8244