最新更新日:2024/06/09
本日:count up68
昨日:92
総数:75123
「個別最適な学びと協働的な学びを通した知・徳・体の育成」

4年生:電気のはたらきの学習

前回の学習の続きになります。
電気のはたらきで動く車を作り、電池の直列や並列の力を比べるため、車を一斉に走らせました。
せーので走らせても、なかなかいいスタートは切れませんでしたが、それぞれの特徴を比べながら、みんなで話し合って学びを深めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生:図工の作品作りパート2

4年生、図工の作品作りの続編です。
「夢のまちへようこそ」の単元で、思い思いの模様カードを前回作成しており、今回はそのカードを様々な形に切り取りながら、夢のまちを作ります。
絵の具を使った模様なので、この世に一つしかない模様…それが、この世に一つしかない形になって作品に仕上がります。
完成が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生:外国語活動の様子です。

4年生の外国語活動の様子です。
導入では、パプリカの歌を英語バージョンで歌って英語脳を起こします。
子どもたちが好きな歌を英語で歌えるようになって喜んでいる子もいて、親しみを持って取り組んでいます。
言語を学ぶためには、とにかくTRY AND challenge!
間違えても、どんどんチャレンジして身につけていきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生:電気の働き〜プロペラ作り〜

4年生の理科では、電気の働きの単元で、モーターを動力とした教材づくりをしています。
今回は、モーターでプロペラを回す教材作りでした。
先生が、タブレットで作業工程をテレビに映し、みんながテレビで様子を見ながら上手に組み立てていました。
スイッチの部分が歯医者さんのソファーみたい!と、子どもならでは観点で喜んで楽しく組み立てていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

枚方市立氷室小学校
〒573-0112
住所:大阪府枚方市尊延寺3-1-38
TEL:050-7102-9060
FAX:072-858-8244