最新更新日:2024/06/19
本日:count up13
昨日:175
総数:120477
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

運動場の芝刈り

画像1 画像1
10月4日(火)運動会の練習も始まってきたので、教頭先生と校務員さんとで、運動場の芝刈りをしていただきました。
運動会前に、業者さんが全面してくれるのですが、それまで生えっぱなしだと、子どもたちの練習の支障になるからと、暑い中、作業していただいています。
とても感謝!感謝!感謝!です。
みなさんも、教頭先生、校務員さんらに会ったら、お礼を言おうね。

児童集会 校長先生の話

画像1 画像1
今日の児童集会で、私(校長先生)は、気持ちについてお話しました。

気持ちとは、「うれしい」「楽しい」「かなしい」「腹が立つ」などの気持ちがありますね。
その気持ち、「いいか」「よくないか」でいうと、どっち?と聞くと、「うれしい」「楽しい」はよくて、「かなしい」「腹が立つ」がよくないに手が挙がりました。

確かに、友だちが、「かなしい」とか「腹が立つ」とか聞くと、よくない気持ち、何とかしてあげたい気持ちになるよね。
でも、「かなしい」も「腹が立つ」も、自分自身はもっていていい気持ちなんです。

大事なのは、なんで悲しいのか、なんで腹が立つのか、それを友だちや先生に言えることなんです。

この前、校長先生が言った、お話してくれると、笑顔になると言いましたね。

かなしい気持ちも腹が立つ気持ちも、話してくれたら、とてもうれしいです。

だから、安心して、話してくださいね。

10月の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(火)朝の学びの時間、久しぶりに運動場で、児童集会を行いました。
児童会役員の児童が進行し、
1.校長先生の話⇒児童集会 校長先生の話
2.児童会から(運動会の目標の募集)
3.10月の生活目標の発表⇒10月のせいかつもくひょう
4.生活指導の先生の話
5.体育の先生の話
6.地区児童会の先生の話

どれもとても大事なお話でした。
子どもたちは、しっかりとお話を聞くことができていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 6年生を送る会
3/16 6年生 給食終了
卒業式準備 4時間授業(1〜4・6年)
PTA・地域行事等
3/11 コミュニティ会議

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

学校からのお知らせ【重要通年】

こころの教室だより

枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112