最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:79
総数:117483
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

明後日は1〜3年生の授業参観があります。

画像1 画像1
明後日2月24日(金)は、1〜3年生の授業参観と学級懇談会です。
どうぞよろしくお願いします。

ご案内は、1月に配布しております。教科、場所は、各担任よりお知らせいたします。
こちらでもご覧いただけますので、どうぞご活用ください。

授業参観・学級懇談会のお知らせ

教室の配置はこちらです。
校舎配置図および教室配置図


来週の授業参観と学級懇談会のお知らせ

画像1 画像1
来週20日(月)と24日(金)は、授業参観と学級懇談会です。
どうぞよろしくお願いします。

ご案内は、1月に配布しております。教科、場所は、各担任よりお知らせいたします。
こちらでもご覧いただけますので、どうぞご活用ください。

授業参観・学級懇談会のお知らせ

教室の配置はこちらです。
校舎配置図および教室配置図

心の教室「ほっと・つうしん」3月号配布

画像1 画像1
心の教室「ほっと・つうしん」3月号のご案内です。
保護者の皆様で、子育てや教育などに関するお悩みや困っておられることなど、一緒に考えます。まずは、ご予約のお電話をください。

3月の予定をお知らせしておりますが、今年度は、2日(木)と9日(木)の2回で終了となります。

こころの教室「ほっと・つうしん」3月号

明日は入学説明会です。よろしくお願いします。

画像1 画像1
明日2月10日(金)は、交北小学校の入学説明会です。
新1年生の保護者の皆様、どうぞよろしくお願いします。
9時40分より受付を行います。
10時から約1時間を予定しております。

明日は、雨模様の天気です。暖かい服装をして、お越しください。


親子グラウンド・ゴルフ大会のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
枚方市スポーツ推進委員協議会より案内です。
3月12日(日)に伊加賀スポーツセンターにて小学生と保護者(18歳以上)を対象とした「ライフ 親子グラウンド・ゴルフ大会」の開催を予定しております。
開催にあたり、参加者の募集を2月17日(金)まで行っております。

2月8日(水)本日、児童のクラスルームに送信しましたので、そちらをご覧ください。

枚方市スポーツ振興課よりおたよりです。

「HIRAKATA子どもすまいるプロジェクトスポーツチャレンジフェスタ」参加者募集チラシの配付を2月2日(木)本日、児童のタブレットのクラスルームに送信しました。

・募集締切を延長
・イベントには、無料で参加いただけますが、ひらかたパークへの入園料が必要であると誤解をされる方が多数いらっしゃったため、チラシでは「ひらかたパークに入園せずにご入場いただけます」と記載

・スポーツ体験会の参加対象を「市内小学生」から、「市内・市外小学生」に修正

※なお、チラシには記載しておりませんが、午後からのシッティングバレー体験にはパナソニックパンサーズの選手が登場されます。


画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより2月号

画像1 画像1
1月31日(火)本日、学校だより2月号を児童に配布しました。
こちらからでもご覧いただけますので、ご活用ください。

学校だより ⇒ 2月号

【教育委員会より】第33回上海市長寧区児童書画展開催

画像1 画像1
画像2 画像2
1月31日(火)本日、教育委員会より、第33回上海市長寧区児童書画展開催についての案内が届いておりますので、お知らせいたします。
なお、児童には、タブレットのクラスルームに送信しております。

重要 電話対応の時間について(変更のお願い)

画像1 画像1
1月30日(月)本日、児童に、「電話対応の時間について(変更のお願い)」を配布しました。
2月より、代表電話の対応時間を平日(授業日)は、午前8時より午後5時30分(←従来は午後6時)にいたします。
保護者の皆様のご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願いします。

詳しくはこちらをどうぞ⇒R5 電話対応の時間について(変更のお願い)

重要 学校教育自己診断の結果はこちらからです。

1月30日(月)本日、保護者宛てミルメールで、学校自己診断アンケートの結果をお知らせした内容を送信させていただきました。
子どもたち一人一人が、これまで以上に学級や学校が安心して楽しく学べる場となるように、できることから取り組んでいきたいと考えていますので、今後とも本校教育の発展のため、いっそうのご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

なお、文書には※パスワード等が必要です。(ミルメールにて1/30に伝達済み) 他者には教えないでください。

学校自己診断アンケート

【教育委員会より】枚方英語村inメタバースの参加者募集

画像1 画像1
画像2 画像2
枚方英語村inメタバースの参加者募集です。
児童には、本日(1月30日)、児童のタブレット端末から、クラスルームにも送信しました。保護者の皆様にも、お知らせいたします。
申込については、児童・生徒本人が保護者と相談の上、直接Google Formsより行ってください。

【教育委員会より】電話相談推進週間

画像1 画像1
児童には、本日(1月30日)、児童のタブレット端末から、クラスルームにも送信しました。保護者の皆様にも、お知らせいたします。

電話相談推進週間 すこやかダイアル

児童のみなさんは、06-6607-7361

保護者の方は、 06-6607-7362

です。

緊急 1月24日からの強い冬型の気圧配置について

画像1 画像1
今日24日から明日25日にかけて、全国的に雲が多く、西〜北日本の日本海側を中心に雪が降り、大雪となる所もあるとのことです。
太平洋側でも雪の降る所がある見込みです。
また、全国的に非常に強い風が吹き、大しけとなる見込みです。
大雪や路面の凍結による交通障害、暴風雪、高波に警戒してくださいとのこと。

明日、枚方市に暴風雪警報等が発表された場合は、自宅待機等の措置となりますので、お知らせします。

4月に配布した【特別警報】【暴風警報】【暴風雪警報】【洪水警報】発表時の措置についてをご覧の上、対応をお願いします。

こちらからもご覧いただけます。ぜひ、ご活用ください。

警報発表時の措置について

当日何かありましたら、ミルメールでお知らせしますので、できる限り、電話での問い合わせはご遠慮ください。

いきいき広場 2月の予定

画像1 画像1
いきいき広場 2月号 ご確認ください。
↓↓↓
いきいき広場 2月号

GIGAフェス2022 ミライのガッコウ お知らせ

画像1 画像1
1月28日(土)に実施される「GIGAフェス〜ミライのガッコウ〜inひらかた万博」の実施がいよいよ近づいてきました。
申し込みが必要なものがあります。
児童には、タブレットの各クラスのクラスルームにも案内をしております。
ぜひ、ご確認ください。

ポスターはこちら⇒GIGA フェス 2022 〜ミライのガッコウ〜

前回、ブログでご案内した記事→GIGA フェス 2022〜ミライのガッコウ〜 in ひらかた万博 企業連携ブース・大学コラボレーションブースのチラシ送付について

放課後オープンスクエアの申し込みが始まりました。

画像1 画像1
令和5年度から、全小学校で実施する「総合型放課後事業」の一つとして子どもの自主性を尊重した「児童の自由な遊び場」を提供する「放課後オープンスクエア」の申し込みが、本日より始まりました。

枚方市のホームページでもお知らせしております。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000046798.html

交北小学校の保護者の皆様には、児童用タブレットの各クラスルームより、下記のデータを送付させていただいておりますので、どうぞよろしくお願いします。

【保護者通知文】放課後オープンスクエア申し込み開始について

1オープンスクエア リーフレット

2 オープンスクエア Q&A

3 オープンスクエア登録申込書

4 オープンスクエア利用について同意書

重要 【保護者宛】新型コロナウイルス感染症の予防対策について

1月13日(金)枚方市教育委員会より、「新型コロナウイルス感染症の予防対策について」文書が届いておりますので、掲載させていただきます。

保護者の皆様には、来週月曜日、ご家庭に配布いたしますので、よろしくお願いします。

【保護者宛】新型コロナウイルス感染症の予防対策について

重要 【重要】インフルエンザ及びコロナウイルス感染症に係る出席停止期間について

画像1 画像1
保護者の皆様へ

いつも、本校の教育活動の充実に対してご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
また、新型コロナウイルス感染症への対策等については臨機応変にご対応いただき、重ねて感謝申し上げます。
表題の件につきまして、ご連絡いたします。

【インフルエンザに係る出席停止期間について】
「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで」です。

【コロナウイルスに係る出席停止期間について】
陽性者:発症日を0日として7日経過し、かつ、症状軽快から24時間経過するまでです。

濃厚接触者:家庭内での感染症対策を講じ始めた日を0日として5日間です。
ただし、新たに同居者に陽性者が出た場合、出席停止期間の延長が考えられます。

【オンライン授業について】
症状軽快・無症状など体調に問題がないにも関わらず、コロナウイルスに係る出席停止以外でもインフルエンザにかかる出席停止の措置が必要な場合、オンライン授業の対象となります。
鼻水、咳、発熱等の症状がある場合は、休養を優先していただきたいため、オンライン授業の対象外とさせていただきます。
また、オンライン授業の開始については、当日すぐの対応が難しいため、前日の17時までにご連絡をお願いしております。

保護者の皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いします。

※本日、午後に送信したミルメールの内容です。

学校だより1月号 発行

画像1 画像1
1月10日(火)本日、学校だより1月号を配布しました。
こちらからでもご覧いただけますので、どうぞご活用ください。

こちらをクリック⇒1月号

本日配布(学校だより冬休み号と冬休みのくらし)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月23日(金)本日、学校だより 冬休み号を各家庭に配布しましたので、ご覧ください。
また、先日、配布させていただいた「冬休みのくらし」についてもこちらでもご覧いただけるようにしました。

学校だより⇒冬休み号

冬休みのくらし
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 児童集会
3/8 通学班会

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

学校からのお知らせ【重要通年】

こころの教室だより

枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112