最新更新日:2024/06/15
本日:count up4
昨日:63
総数:119855
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

学校だより春休み号

画像1 画像1
3月22日(金)本日、学校だより春休み号を各クラスルームに送りました。
こちらからでもご覧いただけますので、どうぞご活用ください。

学校だより ⇒ 春休み号

大阪府警察「安まちアプリ」PRチラシ

画像1 画像1
3月18日(月)教育委員会を通じて、大阪府警察より「安まちアプリ」PRチラシ(データ配布)が届きました。
19日(火)各クラスルームにアップしましたが、こちらからでもご覧いただけますので、どうぞご活用ください。
大阪府警察「安まちアプリ」PRチラシ

春休みのくらし

画像1 画像1
3月15日(金)今日、児童に春休みのくらしを配布しました。
6年生は、卒業式が終わった翌日(19日)から春休み、1〜5年生は、来週の修了式の翌日(23日)から春休みですね。
春休みを楽しく過ごすために、お家の人と一緒に読みましょう。

こちらからでもご覧いただけます。
春休みのくらし

SNSの危険性について(大阪府警 少年課より)

3月13日(水)大阪府警 少年課からSNSの危険性等の周知についての啓発ポスターが届きました。
新たにスマートフォン等を手にする機会の多い進級・進学時期に、SNSの危険性やスマートフォン等の正しい利用・適切な管理等について、お子様と一緒に話してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童生徒等のプライバシーや心情に配慮した健康診断実施のための環境整備 について

画像1 画像1
3月8日(金)教育委員会より、以下のお手紙の配布の依頼があり、各クラスルームに配布に配布しました。
こちらからでもご覧いただけますので、どうぞご活用ください。
児童生徒等のプライバシーや心情に配慮した健康診断実施のための環境整備 について

落とし物コーナーを見てください。

3月になり、落とし物コーナーには、たくさんの落とし物が届いています。
今年1年間で、交北小学校の誰かが落とした物です。
年度末には、処分してしまいます。
できる限り、持ち主に返したいと思いますので、あまり精密な写真は掲載できませんが、保護者の皆様にもご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自殺対策強化月間及び新年度に向けた自殺予防に係る 児童生徒や学生等への文部科学大臣メッセージ

画像1 画像1
3月5日(火)昨日、文部科学大臣より、全国の児童生徒や学生等へ向けた自殺予防に係るメッセージが送付されました。
本校では、児童のタブレットを使って、クラスルームに送付しております。

こちらからもご覧いただけます。
⇒ 自殺予防 文部科学大臣メッセージ(小学生のみなさんへ)

⇒ 自殺予防 文部科学大臣メッセージ(保護者・関係者等の皆さまへ)

よく噛んで食べよう「歯ミング30」

画像1 画像1
枚方市 健康寿命推進室より、「枚方市歯科口腔保健計画」及び「枚方市食育推進計画」に基づく取り組みの一つとして、ひと口30回以上噛むことを目標とした「噛ミング30(かみんぐさんまる)」を啓発しています。
よく噛んで食べることは、「食べすぎ防止」「あごの発達」等の効果があるだけでなく、早食いを防止することで様々なリスクの軽減にもつながります。

このたび、小学生用と保護者用のチラシが届きましたので、各クラスルームに配布いたしました。こちらからでもご覧いただけますので、どうぞご活用ください。

小学生用歯ミング30のチラシ

保護者用歯ミング30のチラシ

ほけんだより3月号 と 体操服等のご提供のお願い

画像1 画像1
3月1日(金)本日、ほけんだより3月号を各クラスルームに配布しました。
また、合わせて「体操服等のご提供のお願い」の文書も配布しております。
合わせてご覧ください。

こちらからでもご覧いただけますので、どうぞご活用ください。
ほけんだより ⇒ 3月号

体操服等のご提供のお願い
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 第55回入学式
保健行事
4/4 内科検診3.5年
枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112