最新更新日:2024/06/29
本日:count up244
昨日:598
総数:122473
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

1年 図工 ねんど

画像1 画像1
画像2 画像2
8月31日(水)3時間目、1年生のあるクラスでは、ねんどで、たべものを作っていました。
教科書に載っている「ごちそうパーティーのじゅんびをしよう。」です。
ねんどをこねて、丸めたり、伸ばしたりしながら、ケーキやピザ、おすしなどを作っていました。
どれも、とっても美味しそうでした。

1年 音楽 はじめての電子ピアノ

画像1 画像1
画像2 画像2
8月31日(水)3時間目、1年生の教室では、音楽の時間、電子ピアノを使って、勉強しました。
1学期は、楽器と言えば、カスタネットや手拍子でのリズム打ちを行ってきたので、音階がある電子ピアノは、初めてです。
丁寧に箱から出して、机の上に置き、まずは先生のお話を聞きます。
みんな、とってもお利口です。
そして音楽に合わせて、鍵盤をたたきます。
お隣同士で、聴き合って、楽しいメロディーを奏でてね。

1年生 誘拐防止教室 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のまとめをDVDの映像で確認しました。

今日は警察の方からこの誘拐防止教室の内容をお家の方に話をするという宿題をいただいています。
ちゃんと伝えてくれているかな。

1年生 誘拐防止教室 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
犯人役の人から誘拐について色々聞いた後、犯人の顔を覚えているかみんなで確認しました。
みんなよく覚えていて、すぐに犯人の顔や持ち物、服装を警察の方に教えていました。

1年生 誘拐防止教室 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪府警察本部の方と枚方警察の方に来校していただき、誘拐防止教室を実施していただきました。
誘拐されやすい子はどんな子で、誘拐されにくい子はこんな子ですと教えていただきました。

1年 せいかつか どろんこあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月8日(金)2時間目、1年生は、プールに入る前に、水着等に着替えて、砂場でどろんこ遊びを体験しました。
水道の水を砂場にかけて、どろだんごを作ったり、お城を作ったり、また、水てっぽうで、水のかけ合いをしたり、先生と一緒に思いっきり遊びました。
遊んだ後は、プールのシャワーで、どろを落とします。
プールの前なので、服が汚れる心配がなく、思いっきり遊べたのがいいですね。

1年 ずこう おおきなかぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(木)3時間目、1年生のクラスでは、牛乳パックを使って、なにやらパクパク人形を作っていました。
見てみると、この子は犬、この子はねこ、この子はかわいい女の子・・
あーこれ、おおきなかぶに出てくる登場人物でした。

国語の教科書で、「おおきなかぶ」を勉強します。
おおきなかぶは、音読教材。このパクパク人形を使って、主体的に学びができるようにするためなのですね。
ぜひ、音読の様子も参観したいと思いました。

1年 算数 校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(水)3時間目、1年生のあるクラスで、算数の校内研究授業がありました。
単元は、「のこりはいくつちがいはいくつ」。ひき算の勉強です。
図やブロックに置き換える活動を通して、イメージを持たせ、自分たちで解決する力を身に着けます。
子どもたちは、とても意欲的に自分の考えを発表していました。
また、校内でも、多くの先生に参観してもらいました。
1年生の皆さん、がんばったね!

1年 七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室の前です。
地域の方が、笹を分けてくださいました。
子どもたちは、思い思いに願いを書いていました。
願いが叶うといいですね。

1年 お話ドリームさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(木)今日は、1年生の教室で、お話ドリームさんによる本の読み聞かせです。
どのクラスも、ドリームさんの読みを静かに聞いていました。
写真は、1年生の1〜3組です。

6月は、本校の読書月間です。他の学年も、毎週木曜日は、朝読書をしています。

1年 せいかつ科 こうえんたんけん その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(月)今日は、2回目の公園たんけんです。場所は、中央図書館の隣になる車塚(くるまづか)公園です。
みんな列になって、車に気をつけながら、公園に到着。
車塚公園には、ブルトーザーの遊具があったり、広い芝生があったり、みんなで元気よく遊びまわりました。

交北小学校には、交北公園や車塚公園という近くに大きな公園が2つもあって、とてもいい環境だなあと思いました。

交北公園のこうえんたんけんは、こちらから 
⇒ 1年 せいかつ科 こうえんたんけん

1年 交通安全教室(歩行)

画像1 画像1
画像2 画像2
6月2日(木)2時間目、1年生の全クラスで、歩行による交通安全教室を運動場で行いました。講師は、枚方交野交通安全協会の方です。
1年生にもわかりやすく、横断歩道や踏切の渡り方を教えてくださいました。
実際にペアになって、運動場を道路に見立てて、歩く練習を行いました。
子どもたちが交通事故にあわないために、今日のことをしっかり覚えておいてくださいね。

1年 せいかつ科 こうえんたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日(月)今日は、1年生の公園たんけんです。
学校から歩いて、近くの交北公園に行きました。
交北公園には、ビオトープがあったり、防災倉庫があったり、注意する看板があったり、それらを見ながら、生活科の勉強も兼ねています。
遊び場は、みんなで使う場所であること、それを支えている人がいることも勉強して、みんなで楽しく遊びました。


1年 せいかつ あさがおのかんさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
5月26日(木)2時間目、1年生のあるクラスでは、あさがおのかんさつきろくをかいていました。
タブレットで、撮影したあさがおを見ながらのかんさつきろくです。
ちょうど、ふたばが出てきて、これから、ほんばが生えてくるところ。
ふたばとほんばのことばを知って、スケッチしていました。

1年 さんすう おおきさくらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
5月23日(月)2時間目、1年生のあるクラスでは、算数の授業をしていました。
グループで、数字がかいてあるカードとドッドのカードを出して、どちらが多いか、大きさ比べをしていました。
みんな、わかるかな?

1年 校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「のびのびひろば」が終わったら、いよいよお弁当タイムです。
ここでも、先生の注意事項をしっかり聞いて、みんな仲良くお弁当を食べました。
帰りも予定通り、約1時間、バスの中でのお約束を守って、無事、学校に到着。
1年生のみなさん、今日は、よくがんばりました。
お家に帰ったら、ゆっくり休んでくださいね。

1年 校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウムを鑑賞した後は、3階に移動して、「のびのびひろば」でたくさん体を動かします。
まず最初に係の人の注意事項をしっかり聞きました。
大型遊具がたくさんあって、ジャンプ台で、跳んだり、跳ねたり、ターザンロープで移動したり、一輪車に挑戦したり、とても楽しい時間を過ごしました。
みんな、ルールを守って、楽しく遊べたね。

1年 校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日(水)朝から晴れの天気に恵まれて、今日は、1年生の校外学習です。
場所は、東大阪市にある「ドリーム21」。
1年生の子どもたちが、学校に着いたらすぐに正門前に並びます。
これから約1時間。バスに乗って、出発です。
約1時間後、予定通り「ドリーム21」に到着。子どもたちは、館内に入って、すぐにプラネタリウム「しまじろうとおつきさまのひみつ」を鑑賞しました。

1年 ねんどあそび

画像1 画像1
5月13日(金)3時間目、1年生のあるクラスでは、ねんどを使って、いろいろなものを作っていました。
のばしたり、こねたり、切ったり、それぞれ楽しい作品が出来上がりました。

1年 眼科検診

画像1 画像1
5月6日(金)今日は、1年生の眼科検診。
保健室で、順番に検査をしていきます。
1年生も保健室に入ったら、とても静かに順番を待っていました。
さすがでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

学校からのお知らせ【重要通年】

こころの教室だより

枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112