最新更新日:2024/06/19
本日:count up154
昨日:219
総数:120443
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

2年 生活科 授業参観

2月24日(金)5時間目、2年生の授業参観です。
生活科で、「これまでのわたし、これからのわたし」で、お家の人に手紙を書きました。
今日は、その発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工 版画完成

2月22日(水)2時間目、2年生のあるクラスでは、出来上がったかみはんがを台紙に刷っているところでした。
いろいろな紙の材質を利用しているので、楽しい模様ができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 せいかつ 二十日だいこん収穫!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月17日(金)5時間目、2年生のあるクラスで、秋の植えた二十日だいこんの収穫をしていました。
立派に生長した二十日だいこん。小ぶりですが、しっかりと実が膨らみました。

種うえの様子(9月26日)はこちらから
2年 せいかつ 二十日だいこんの種植え

2年 国語 あなのやくわり

画像1 画像1
画像2 画像2
2月16日(木)3時間目、2年生のあるクラスでは、国語の勉強をしていました。
単元は、説明文「あなのやくわり」
全文を読んで、あなのやくわりを見つけます。
グループになって、話し合い活動。
どのグループの活発に話し合っていました。


2年 音楽 こぐまの二月

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(火)4時間目、2年生のあるクラスでは、音楽で、「こぐまの二月」という曲をキーボードで、演奏していました。
とても音が揃っていて、素敵でした。

2年 図工 紙版画

画像1 画像1
画像2 画像2
2月6日(月)3時間目、2年生のあるクラスでは、図工で、紙版画を作っていました。
1年生とちがって、2年生は、いろいろな紙の材質を使って、紙に貼っていきます。
紙の凹凸を上手く使って、どんな風に版画になるのか、楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 6年生を送る会
3/16 6年生 給食終了
卒業式準備 4時間授業(1〜4・6年)
PTA・地域行事等
3/11 コミュニティ会議

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

学校からのお知らせ【重要通年】

こころの教室だより

枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112