最新更新日:2024/06/29
本日:count up23
昨日:559
総数:122811
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

3年 理科 音の振動 糸電話づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(火)4時間目、3年生のあるクラスでは、理科で、音の伝わり方について学習していました。
まず、先生が、小だいこの上に紙片を置いて、叩いてみます。その時、紙片は、飛び上がり、振動が伝わります。
次に、音の振動を伝えるために、糸電話を作りました。紙コップに糸を通すのが難したったけど、出来上がって、実際に糸電話で、音が伝わるのかを確かめている子もいました。

3年 習字 「豆」

画像1 画像1
画像2 画像2
2月3日(金)2時間目、3年生のあるクラスでは、毛筆で「豆」という字を書いているところでした。
今日2月3日は、節分とあって、節分にふさわしい字ですね。
みんな、しっかり書けていました。

3年 算数 倍の計算(支援学級)

画像1 画像1
2月1日(水)3時間目、3年生の支援学級のクラス。倍の計算の勉強をしていました。
手の親指と人差し指を広げた長さを「あた」というのですが、あたを使って、机の長さを求めます。
支援の先生は、子どもにわかるように、手のイラストを用意して、わかりやすく教えてくださっていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 児童集会
2/8 クラブ活動(4〜6年)3年生クラブ見学
2/10 入学説明会
諸費振替(2)
2/13 たしかめアンケート(〜17日)
ともだちアンケート(〜17日)

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

学校からのお知らせ【重要通年】

こころの教室だより

枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112