最新更新日:2024/06/19
本日:count up134
昨日:219
総数:120423
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

3年 外国語活動 色と形

画像1 画像1
画像2 画像2
11月25日(金)5時間目、3年生のあるクラスでは、英語ルームで、外国語活動の学習を行っていました。
今日のテーマは、「色と形」
色や形の名前を学習して、ゲームを楽しみました。

3年 理科 電気を通すもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(火)2時間目から3時間目にかけて、理科で、電気を通すものと通さないものの実験を行っていました。
2時間目は、先生が用意した、アルミ缶や割りばし、ペットボトル、硬貨などで実験をし、3時間目は、自分たちで、いろいろ見つけて、実験をします。
アル三缶や硬貨、ゼムクリップは、電気がつきました。
さぁ、このことから何がわかるかな?

子どもたちは、教室のカギなど、いろいろな場所で、電気を通るかどうかを確かめていました。

3年 土曜授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日(土)3年生の土曜授業のようすです。

2時間目 道徳「黄色いかさ」
誰でも自由に使える黄色いかさを返し忘れて、自分の行動を反省するお話です。
きまりを守って、みんなが使うものを大切にする心を学びました。

3時間目 図工「クリスマスカードづくり」
ステンシルを使いこなして、素敵なクリスマスカードを作りました。

3年 校外学習9

画像1 画像1
画像2 画像2
旧田中家の方々に挨拶をし、学校に戻りました。

担任先生より今日の振り返りを行い、校外学習を終えました。

3年 校外学習8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
竪穴住居跡に入り、当時の生活を学びました。

3年 校外学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旧田中家の主屋見学ではむかしの枚方市内で使われていた生活用具の説明を聞きました。

3年 校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旧田中家では鋳物工場と鋳物資料を見学し、江戸時代の鋳物の工程を映像や資料で説明していただきました。

3年 校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旧田中家鋳物民族資料館には王仁公園から歩いて向かいました。

旧田中家に到着し担任の先生からの話を聞き、資料館の方からの説明を受け、いよいよ見学に出発です。

3年 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を食べた後、少しだけ王仁公園で遊びました。

3年 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
王仁公園でお弁当の時間となりました。

作ってくれたお家の方に感謝し、楽しくいただきました。

3年 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明治なるほどファクトリー大阪の工場を見学しました。
カールのおじさんは40代独身だったことや1番古いお菓子は板チョコだったことなど、クイズ形式で学習することができました。
残念ながら工場内は撮影禁止でしたので写真はありませんが、きのこの山の製造過程を見学しました。

3年 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていた遠足に出発します。
明治なるほどファクトリー大阪と旧田中家鋳物民族資料館に行ってきます。

3年 音楽 器楽合奏曲「パフ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(水)2時間目、3年生のあるクラスでは、音楽室で、器楽合奏曲「パフ」の練習をしていました。
3年生になって、初めてのリコーダーですが、こんなに吹けるようになりました。
今日は、リコーダー以外にも、打楽器や鉄琴など、パートに分かれての練習です。
みんな、リズムに合わせて、練習していました。

3年 社会 学校の防災設備を調べる

11月11日(金)6時間目、3年生のあるクラスでは、社会の勉強で、学校内の防火設備を調べました。
学校の中には、どこにどんな消防設備があるのだろう。
消火器や消火栓、防火扉を調べ、先生から、職員室の中の防火設備についても説明してもらいました。
学校の中にも、たくさんんの防火設備があることがわかったね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 ブラッシング指導

11月11日(金)2時間目の1年生のブラッシング指導に続き、3時間目は、3年生のブラッシング指導を歯科衛生士さんに行っていただきました。
子どもたちは、歯の大切さを学び、しっかり歯磨きをしようと考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 児童集会
3/8 通学班会
3/10 6年生を送る会
PTA・地域行事等
3/11 コミュニティ会議

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

学校からのお知らせ【重要通年】

こころの教室だより

枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112