最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:79
総数:117461
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

3年 校区たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(木)5時間目と6時間目、3年生の2クラスで、校区たんけんを行いました。列になって、校区を見て歩きます。途中、交北公園で遊んだ後、ぐるりと回って、学校に戻ってきました。
いろいろ見つけたものを次の学習に活かしてね。

3年 図工 鑑賞の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(木)2時間目、3年生のクラスで、図工の鑑賞をしました。
それぞれの机に置かれたペン立て。いろいろな工夫がされています。
子どもたちは、それぞれ鑑賞しながら、よいところを見つけて、記録します。
1組さんと2組さんで、同じ鑑賞をしているので、クラスを行き来しながら、たくさんの作品を見ることができます。
校長先生もたくさん見せてもらいました。どのペン立てもすばらしかったです。

3年 はじめての毛筆

画像1 画像1
画像2 画像2
5月16日(月)3時間目、3年生のある教室では、習字道具を使って、毛筆の勉強をしていました。
今日は、墨汁に筆をつけて、横棒を書きます。
先生の「トン・スー・トン」に合わせて、筆を立て、細い横棒から太い横棒へと練習しました。
みんな、先生の言うことをちゃんと聞いていて、えらいですね。

3年 タブレットドリル

画像1 画像1
5月13日(金)3時間目、2年生のあるクラスでは、算数の残りの時間、タブレットに入っているタブレットドリルに挑戦していました。
自分で問題を選んで、できるのがいいですね。

3年 体育 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日(水)2時間目、3年生のあるクラスでは、体育館で、マット運動をしていました。担任の先生の指示に従って、順番に前転をしていきます。
みんな、上手に回っていきます。
ルールを守って、がんばってくださいね。

3年 春さがし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(火)4時間目、3年生のあるクラスでは、理科の授業で、虫メガネをもって、校庭の中を春さがしです。
花などの植物やちょうちょうなどの昆虫を見つけて、虫メガネで観察していました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 第54回入学式

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

学校からのお知らせ【重要通年】

こころの教室だより

枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112