最新更新日:2024/06/07
本日:count up25
昨日:79
総数:118630
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

3年 音楽 エーデルワイスの器楽演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(水)2時間目、3年生のあるクラスでは、音楽室で、エーデルワイスの器楽演奏をしていました。
鉄琴パート、オルガンパート、リコーダーパートに分かれてのパート練習の後、一緒に合わせました。
とてもすばらしかったです。

3年 国語 本の紹介スピーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
12月8日(木)3時間目、3年生のあるクラスでは、本を紹介するスピーチを行っていました。
「この本のあらすじは〜」「この本は、○○なお話です。」と話し始め、最後に読んだ感想を話します。
タブレットで、本を映しながら、みんなの前で、堂々とスピーチしていて、素敵だなぁと思いました。

3年 図書 読み聞かせ

画像1 画像1
12月7日(水)5時間目、3年生のあるクラスが、図書室で図書の時間です。
校長先生が訪ねると、担任の先生が、子どもたちを前に集めて、本の読み聞かせをされていました。
子どもたちは、楽しそうに聞いていました。
読み聞かせっていいですね。

3年 理科 ソケットなしで電気をつける

画像1 画像1
画像2 画像2
12月6日(火)3時間目、3年生のあるクラスでは、理科の実験を行っていました。
ソケットを使わないで、豆電球と電池、銅線だけで、電気はつくのか。
子どもたちは、試行錯誤して、考えていました。
すると、誰かが、「ついた!」と声をあげて、みんなが近づきます。
自分たちで発見するって、楽しいですね。

3年 総合 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
12月1日(木)3時間目、3年生のあるクラスでは、ICTサポートの先生と一緒に、タブレットで、プログラミングの勉強をしていました。
ビスケットといいうプログラミングで、アニメーションを簡単に作ることができます。
子どもたちは、先生の指示通りにして、画面に雪を降らせていました。
さあ、どんなアニメーションが出来上がるのか、楽しみですね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 第54回入学式

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

学校からのお知らせ【重要通年】

こころの教室だより

枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112