最新更新日:2024/06/26
本日:count up135
昨日:160
総数:176788
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

12/21(木)さまざまな形で2学期最後の・・・。

 各クラスで楽しい時間がくり広げられていました。自分たちで企画・準備・開催・・・、これも大事な学びのひとつですね。

 どのクラスもいろいろな工夫があって、とても楽しそうでした。2学期も友だちと仲良く過ごせましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/16(土)校区コミュニティ協議会青少年部会主催 焼き芋大会!

 校区コミュニティ協議会青少年部会さん主催の「焼き芋大会」が、さだ西小学校運動場で開催されました。

 昨日から雨の心配をしていたのですが、なんとか雨が降らず、朝からたくさんのこどもたちが参加し、熱々の焼き芋をほおばっていました。焼き芋って、本当に格別の味がしますよね。しかも、外で食べると一段とおいしく感じます。
 焼き芋を食べながら、「芋の皮をむいて食べるか。」、「そのまま食べるか。」論争を繰り広げている子どもがいました。確かに、食べ方はいろいろですよね。

 青少年部会のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15(金)さだ西小2023年「今年の漢字」大発表!

 11月末から募集していた「さだ西小2023年 今年の漢字」 113人の児童が提出してくれた結果は・・・?

 第1位は、11票の「友」でした! 
 理由としては、「今年も友だちと仲良くできたから。」「友だちがたくさんいるほど楽しいから。」といったものでした。仲間を大切にするさだ西小学校の子どもたちらしい理由でとても嬉しい気持ちになりました。

 第2位は、6票で「心」
 「みんながやさしい心で過ごしたから。」という理由に、思わずほろっとしてしまった校長は、涙腺が緩むのがはやすぎるでしょうか。素敵な理由ですね。

 第3位は、5票で「楽」「笑」「幸」
 「楽しい運動会でダンスを踊れたし、今年は楽しいことがたくさんあったから。」「どんなに失敗しても笑顔でたちなおる。」「いろんなウイルスがなくなって幸せだから。(いらないウイルスが消えてうれしい。)」という理由が書かれていました。

 先日、日本漢字検定協会が発表した今年の漢字は「税」で、どちらかというとマイナスなイメージの漢字でした。さだ西小学校は、こんな明るい、前向きな漢字で表すことができ、本当にすてきだなと思いました。
 2024年も明るい漢字であふれるような1年にしていきましょうね!
画像1 画像1

12/5(火)ちょっと小休止・・・。学校の掲示物を見てみよう その10

 保健室前の掲示板にクリスマスツリーが!

 クリスマスツリーでも、ただのクリスマスツリーではありませんよ。飾られている雪だるまやブーツの裏側には、この冬を元気に過ごすためのアドバイスやラッキーアイテムが書かれています。
 寒い日が続いているので、このクリスマスツリーからヒントをもらって、元気いっぱい2学期を最後まで駆け抜けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4(月)作品展、開催中!

 おうちの方からのメッセージ(=りんご)がたくさん実っています。

 保護者のみなさま、あたたかいメッセージを本当にありがとうございます! りんごが実っていてホッとするとともに(実らなかったら、どうしよう・・・と、ちょっとドキドキしておりました。)優しく、あたたかい感想に、校長の方がほっこりしております。感謝の気持ちでいっぱいです。
 まだまだ、りんごが実る場所がありますので(笑)、どうぞよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(金)作品展、開催! その3

 2学期末の個人懇談会と合わせて作品展を開催しているということで、今年度は、体育館入口付近に「おうちの方からのメッセージボード」というものを用意しています。
 作品展をご覧になった感想や子どもたちへの励ましのメッセージを書いていただくものです。ぜひぜひ、ご協力いただければと思っておりますので、よろしくお願いいたします!
(たくさんのりんごが実るといいなあ・・・。校長のひとりごとです・・・。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(金)作品展、開催! その2

 鑑賞している児童の様子を見ていると、「あっ、班長さんの絵、見つけた!」「あれ、〇〇ちゃんのお兄ちゃんのじゃない?」といった声がよく聞かれます。自分の身近な人の作品を見られることがとても嬉しいようです。
 さだ西小学校が大切にしている他学年の関わり、という意味でも作品展は重要な機会になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(金)作品展、開催! その1

 本日から12月7日(木)までの5日間、2学期末個人懇談会に合わせて、体育館にて作品展が開催されています。

 これまでの学習の中で制作したものの中から持ち寄り、全学年の作品を体育館に掲示しています。保護者の方に見ていただくだけでなく、児童が他学年の作品を鑑賞することも大きな目的としています。上級生の作品を見て、学ぶことも多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29(水)さだ西小2023年「今年の漢字」募集中!

 昨日の児童朝会で子どもたちに宣伝した「さだ西小 2023年「今年の漢字」の募集。多くの子どもたちが早速、校長室前までやってきて、募集箱に入れてくれています。
 ちょっと中をのぞいてみると・・・。いろいろな理由から、漢字を選んでいるようです。6年生が素敵な理由で、漢字1文字を選んでくれていたりして、心がほっこりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29(水)創立50周年記念芸術鑑賞会

 アマービレフィルハーモニー管弦楽団さんの演奏会を創立50周記念として枚方市総合芸術文化センターに鑑賞に行ってきました。(枚方市立長尾西中学校さんと合同で鑑賞しました。)

 枚方市総合芸術文化センターに行くのが初めて、管弦楽の演奏を聴くのも初めて。そんな子どもも多かったようです。
 ただ演奏を聴くだけでなく、手拍子等で曲に参加したり、バイオリンや指揮の体験時間があったり(体験できた人、うらやましいぞ!)、校歌をオーケストラの編曲に合わせて歌ったりと、とても楽しい時間を過ごすことができました。
 音楽って本当に楽しくて、素敵なものなんだよ〜!と大きな声で言いたくなった校長でした。久しぶりにオーボエを出してこようかな〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28(火)11月の児童集会(2回目)

 今日の児童集会から、新しい児童会役員さんが進行をしてくれます。児童集会を重ねるごとに、静かになるのが早くなり、感心するばかりです。

 校長からは、12月4日〜10日の「人権週間」に合わせて人権の話と「さだ西小学校2023年 『今年の漢字』大募集」の話をしました。
 
 そして、12月の月目標の発表です。児童会担当の児童がちょっとした劇(コント?)をして発表してくれるので密かに毎月、楽しみにしている子どもも多いんですよ。12月の目標は、「新年に向けて、あと一息がんばろう!」です。「あと一息」という言葉に、子どもたちの冬休みへの期待感があふれていますね。(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24(金)枚方市タイピング選手権 さだ西小、がんばっています!

 枚方市教育委員会主催の第8回枚方市タイピング選手権で、さだ西小の6年生ががんばっています。

 10月23日から12月31日まで開催されているタイピング選手権。11月19日までの記録の結果を見ると・・・。〔総得点の部〕で1位と2位を、〔入力文字数の部 小学校高学年の部〕で2位と3位をさだ西小の6年生が獲得しているのです! すばらしいですね。
 他の学年のみなさんもぜひチャレンジしてみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22(水)ちょっと小休止・・・。学校の掲示物を見てみよう その9

 音楽室の前にあの有名音楽家がたくさんいましたよ!

 みんながリコーダーなどで演奏した曲の作曲者である「モーツァルト」と「ベートーヴェン」の顔を描いてみたようです。ふたりの作曲家の特徴をよく捉えて描いていますね。
 「モーツァルト」も「ベートーヴェン」も、とてもすてきな曲をたいくさん作曲しています。興味をもった人は、作曲家の姿も思い浮かべながら、いろいろな曲を聴いてみてくださいね。(ちなみに、校長先生はモーツァルトさんの曲がめちゃくちゃ好きです!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(火)読書ビンゴ、開催中!

 ただ今、さだ西小では「読書ビンゴ」開催中です!

 9つのマスにお題が書かれています。お題通りの本を読んで、本の題名を書いていきます。すべてのマスを埋めることができると、図書担当の先生や図書委員さんから「すてきな何か」がいただけけるそうです!

 早速、ビンゴが完成している人もいるようですよ。さだ西小学校のみんなが読書好きになってくれるといいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(火)不審者対応避難訓練

 年に一度実施している不審者対応避難訓練を行いました。今年度は、夏季休業中に実施した教職員対象の不審者対応避難訓練で警察の方にご指導いただいたことから、再度、訓練計画を練り直し、また、不審者役も設定しての訓練でした。(もちろん、児童が怖がらないようにしっかり配慮をしています。)

 安全が確認された後、運動場に避難してからの人数確認が短時間で行われ、5月の引き渡し訓練、9月の火災避難訓練と積み重ねもあり、子どもたちがとても機敏に動けていることに驚かされました。毎年行っている訓練の大切さをあらためて感じた校長でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(月)給食新献立「おこげ」の登場!

 今日の給食に新献立の「おこげ」が登場しました。「おこげ」とは、ごはんを平たくして油であげたものです。今日は、そのおこげを小さく割って、うずらの卵入り八宝菜をかけて食べます。八宝菜がよりおいしく、また、さくさくした食感が楽しめる新献立でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(月)保健指導・体重測定

 体重や身長を測定する前に、養護教諭から保健指導を受けます。今日は3年生でした。「自分のからだ」について、考える時間でした。「自分のからだ」だけでなく、「友だちのからだ」も大切にしなければならないですね。
 保健指導のあとは、体重測定です。大きくなったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9(木)教室棟の外壁がきれいになりました。

 夏季休業中から行っていた教室棟の外壁改修工事と屋上防水改修がほぼ終わり、外壁がとてもきれいになりました。とても明るくなり、嬉しい限りです。

 今後、冬にかけ、体育館の外壁改修工事、トイレの改修工事、令和6年度には、管理棟の外壁改修工事と続く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7(火)11月の児童集会

 今日の児童集会では、児童会役員の新旧交代の挨拶がありました。前期の役員としてがんばってくれたみんなに拍手! そして、後期の役員としてがんばってくれるみんなに拍手! さだ西小学校のためにがんばろう!と思ってくれていることがとっても嬉しいですね。

 校長からは、運動会を振り返っての話、インフルエンザ等感染予防の話、そして、6年生が参加した枚方市平和ポスター作品展の表彰をしました。6名の児童が佳作をいただきました。
 入賞した児童の作品は、職員玄関近くに掲示しているので、ぜひ学校に来られたときは、ご覧になっていただきたいです。

 そして、今月の月目標は、「冬に向けてしっかり勉強をがんばろう」です。勉強の秋、読書の秋、スポーツの秋・・・。冬になるまでに、たくさんのことに挑戦していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(木)君が読んだ本を紹介しよう!

 10月27日から11月9日まで、読書週間です。

 さて、読書週間とは、いったいどのように決まったのでしょうか。
 
 終戦の2年後の1947(昭和22)年、まだ戦争の傷あとが日本中のあちこちに残っているとき、「読書の力によって、平和な文化国家を創ろう」と、出版社・取次会社・書店と図書館が力をあわせ、そして新聞や放送のマスコミも一緒になり、第1回「読書週間」が開かれました。
 第1回「読書週間」は11月17日から23日でした。これはアメリカの「チルドレンズ・ブック・ウィーク」が11月16日から1週間であるのにならったものです。各地で講演会や本に関する展示会が開かれたり、読書運動を紹介する番組が作られました。いまの10月27日から11月9日(文化の日をはさんで2週間)になったのは、第2回からです。
 それから70年以上が過ぎ、「読書週間」は日本中に広がり、日本は世界のなかでも特に「本を読む国民」の国となりました。

 ということで、「君の読んだ本を紹介しよう!」の募集をしています。ぜひ、お気に入りの本を教えてくださいね。もうすでに5人の人が書いてくれています。まだまだ、待っていますので、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 3・4年生エルマー
3/15 卒業式準備(1〜4、6年生 13:15下校、5年生 15:00下校)
3/18 第50回卒業証書授与式
3/19 1〜3年生 13:15下校
その他
3/20 春分の日
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222