最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:140
総数:176793
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

12/21(木)2年生 手作りクリスマスリース!

 段ボールとパスタを使ったクリスマスリースを作っていました。バランスを考えて、パスタを置いていきます。仕上げに金色のラッカーをかけて、完成です! 素敵なリースができあがりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19(火)2年生 体育 シュートボール

 寒さに負けず、運動場でシュートボールをしています。

 シュートボールとは、円の中にある的にボールをあてて競うものです。ボールをパスするだけでなく、ボールを持って走ってもかまいません。ルールがわかりやすく、攻撃もあまり難しくないことが特徴です。
 
 ボール運動が苦手だと感じている子どもが増えている中、仲間と力を合わせて競争する楽しさが味わえることもねらいとしています。投げたい方向へボールを投げることが上手になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12(火)2年生 生活科「町のことを知ろう発表会」

 私たちの町、さだ西小校区の方々にインタビューさせてもらい、学んだことを発表しました。インタビューさせていただいたみなさんに招待状を出し(この招待状がとってもかわいかったと大評判!)、その発表会が今日でした。

 発表は、グループごとに〇×クイズ形式で行いました。全員参加できる〇×クイズがとても良かったですね。地域のみなさんがどんなことを考えながら、私たちのことを見守ってくださっているかなど、たくさんのことを確認することができましたね。

 地域のみなさま、大変お忙しい中、子どもたちの学習にご協力いただき、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8(金)2年生 九九はもう完璧ですか?

 かけ算の学習もほぼ無事に終わりましたが、九九を完璧に覚えることが佳境に入っています。「上がり九九」「下がり九九」「バラバラ」の3つすべて合格することが目標です。

 ということで、担任だけでなく、まなびング・サポーターとして来てくれている学生ボランティアさんの力も借りて、子どもたちの九九を聞いています。本当に有難い存在です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/5(火)2年生 作品、しっかり鑑賞中!

 体育館で開催中の作品展。子どもたちもクラスごとに鑑賞します。

 自分の作品が展示されているのを見るだけで、なんだか嬉しくなる2年生です。「3年生になったら、これ作れるのかなあ。」と、1年後に思いを馳せている人もいましたよ。

 そして、保護者のみなさま、あたたたかいメッセージをありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 3・4年生エルマー
3/15 卒業式準備(1〜4、6年生 13:15下校、5年生 15:00下校)
3/18 第50回卒業証書授与式
3/19 1〜3年生 13:15下校
その他
3/20 春分の日
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222