最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:59
総数:172709
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

1/29(月)3年生 俳句をつくりました。

 「冬」をテーマに、「五・七・五」の十七文字の俳句をつくりました。「冬といえば・・・?」からたくさんの言葉やイメージを出すことからはじめ、文字数を合わせていきました。なかなかすてきな俳句が完成しましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(水)3年生 体育フープボール

 今、3年生の子どもたちが熱中しているのがフープボールです。ボールを投げたい方へ投げることがとても上手になっていて、試合も熱気あふれるものになってきています。
 特に、仲間同士の声がけがとてもよくなっているのです! 友だちの名前を呼んでボールをパスしたり、目で合図をしたり・・・。日頃の友だちとの関わりが試合にも生かされていることがよく伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(木)3年生 理科「じしゃくのふしぎ」

 「どんなものがじしゃくにくっつくのかな?」
 
 教室の中にあるもので実験です。まずは、「つく」か「つかない」かを予想します。そして、実際に磁石をあてて、確認します。たくさんのもので試した結果から、どんなことに気が付くかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月)3年生 外国語活動「クイズ大会に向けて!」

 単元のゴールは、「英語を使ったクイズ大会をする。」です。

 英語でクイズって、どうすればいいのかな。まずは、前川先生がつくった画像クイズでどんなことをするのかをしっかり確認します。ちゃんと「It's ○○.」と言えている人がたくさんいましたね。次のステップは、クイズの答えを言うのではなく、クイズの出題者にもならなければいけません。難しそうですが、3年生の子どもたちは、やる気に満ちあふれていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222