最新更新日:2024/06/17
本日:count up140
昨日:61
総数:174541
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

2/27(火)3年生 ますます盛り上がる、フープボール

 練習を重ねるごとに、盛り上がっているフープボールの試合です。動きもより機敏になり、また、友だち同士でしっかり声をかけ合い、楽しみながら取り組んでいます。審判も子どもたち自身でやっているんですよ。
(なかなか、動きを感じられる写真が撮れず、悔しい校長です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19(月)3年生 ようこそ!さだ西トラベルへ!

 22日の文化発表会で3年生は、合唱と「ようこそ!さだ西トラベルへ!」の発表を行います。
 3年生の歌声は、本当に元気いっぱいの明るいいい声で、聞いていると、自然に体でリズムをとってしまうくらいです。
 「ようこそ!さだ西トラベルへ!」は、旅行会社に扮した子どもたちがグループごとにおすすめツアーを紹介します。どのグルーブもさまざまな工夫をして、ツアーをアピールしてくれますよ。さあ、みなさんは、どのツアーに参加したくなるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13(火)3年生 クラブ活動見学

 4年生から始まるクラブ活動の見学をしました。本当は、1月に予定されていたのですが、学級閉鎖等が相次いだこともあり、本日行いました。

 4〜6年生の子どもたちが楽しそうに過ごしている姿を見て、4年生になることが楽しみになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(木」3年生 自学自習ノートがレベルアップ!

 1年間かけて自学自主ノートに取り組んでいる3年生ですが、さらにレベルアップしているようです。まとめ方や色づかいなどにも気を配り、とても読みやすいものになっています。3年生の子どもたちの日頃の努力の成果ですね。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(木)3年生 図工「スチレン版画」

 3年生も版画に挑戦!の3学期です。3年生は、生き物をスチレン版画で描きます。「スチレン版画」というのは、いわゆる発砲スチロールでできた薄い板にヘラで絵を描いたり、模様をつけたりし、そこにインクをつけて刷るという版画です。低学年の紙版画からパワーアップ、そして、高学年での木版画につないでいくという点からも、よくできた版画方法だと感じます。
 子どもたちは、ヘラを使って、真剣に動物の姿を描いていました。できあがりがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222