最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:59
総数:172673
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

6/26(月)4年生 社会「ごみを減らすための工夫を考えよう。」

 ごみを減らすためには、どうしたらいいのかな?

 4年生の社会では、「ごみのゆくえ」について、学習しています。みんながおうちで出したごみはどこに行き、どうなるのか、という学びです。
 
 それを知った上で、次はごみを減らす方法を考えます。自分たちにできることには、どんなことがあるかな? 自分の生活を振り返りながら、学びを深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(水)4年生 枚方市小学校合同音楽会に出演!

 第22回枚方市小学校合同音楽会にさだ西小学校代表として、4年生が出演してきました。

 この音楽会は、4年ぶりの開催となりますが、枚方市の小学校が一堂に会しての開催は、6年ぶりとなります。しかも、およそ1年半前に完成した、ぴっかぴかで美しい枚方市総合文化芸術センターでの実施は、今回が初めてです。

 さだ西小学校は、「Sing」と「いつだって!」の2曲を披露しました。「Sing」では、ちょっと緊張している様子が見られたものの、高い声がとても美しく、「いつだって!」では、4年生の子どもたちの元気よさも歌声にしっかり表れていたように感じました。

 総合芸術文化センターという会場で子どもたちの声が本当に響いていて、客席で聞いていた校長は、本当に感激していました。会場の力も味方にすることができていたね。素敵な歌声をありがとう!

 会場まで、子どもたちのがんばりを見に来ていただきました保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20(火)4年生 全校児童の前で披露しました!

 音楽会で発表する合唱を全校児童の前でご披露しました。

 明日に迫った音楽会。ちょっと緊張気味の児童もいたようですが、すてきな歌声を聞かせてくれました。朝一番でなかなか声が出にくかったと思うのですが、4年生全員の声がとてもそろっていて、朝からさだ西小のみんなでいい気分になりましたね。

 さあ、明日が本番です! 大きな会場とたくさんの人に飲み込まれず、練習の成果を出してくださいね。4年生のみんなだったら、大丈夫ですよ。自信をもって、笑顔で歌ってきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16(金)4年生 枚方市小学校合同音楽会に向けて

 4年ぶりに枚方市小学校合同音楽会が開催されます!

 新型コロナウィルス感染症の影響で、中止となっていた枚方市小学校合同音楽会が、4年ぶりに(!)枚方市総合文化芸術センターにおいて開催されます。さだ西小学校は、6月21日(水)の午後の部に出演します。

 今日は、枚方市教育委員会 教育研修課の田口教育推進プランナーに来校いただき、2回目のご指導をいただきました。
 本番に向けたポイントやお褒めの言葉もいただき、21日向けて、子どもたちの気持ちは、とっても前向きなものになっていします。

 20日(火)の児童集会では、全校児童の前で披露します。みんなの一生懸命で素敵な歌声が響きわたることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222