最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:59
総数:172673
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

1/30(火)4年生 社会「特色ある地域のくらし」

 4年生の社会では、「特色ある地域のくらし」について学習しています。今日は、大阪府柏原市のぶどうについて調べました。「柏原市では、どうしてぶどう作りが盛んなのか。」「ぶどうから、どのようなものがつくられているか。」などについて調べ、ロイロノートでまとめます。全体で共有すると、自分が調べたこと以外のことを友だちが調べていて、新たな発見もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22(月)4年生 外国語活動「What do you want?」

 「What do you want?」を使って、パフェをつくります。どんな果物をいくつのせるか、よく聞きましょう。ふらっと教室をのぞいた校長の好物でパフェも作ってくれました。校長の大好きな果物、みんなに知られてしまったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12(金)4年生 国語「百人一首」

 4年生は、今、百人一首に取り組んでいます。「どんな和歌があるのかな?」「どんなことを歌にしているのかな?」の学習ではありますが、やっぱり、まずはこれですね!
 ということで、グループで「坊主めくり」に挑戦です。いつの時代も、盛り上がるんですよね。1枚めくるたびに歓声をあげ、友だちと仲良くゲームをする姿はとても微笑ましいものです。そして、意外と坊主めくりをする中で、歌人の名前を覚えたりするんですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222