最新更新日:2024/06/25
本日:count up28
昨日:160
総数:176681
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

2/14(水)5年生 粘土をこねて・・・

 5年生の教室をのぞいてみると、楽しそうに粘土をこねています。久しぶりの粘土のなんとも言えない感触がとても楽しいようです。

 何を作っているのかというと、「弱いロボット」です。国語の単元「テクノロジーの進歩について考えよう 『弱いロボット』だからできること」と関連させ、実際にひとりひとりが考えたオリジナル「弱いロボット」を完成させるとのこと。事前に書いた「弱いロボット 取り扱い説明書」を見ると、子どもたちのアイデアや工夫がたくさんつまっていて、とってもすてきです。
 「弱いロボット」について、詳しく知りたくなった人は、ぜひ5年生の国語の教科書をひらいてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/22 文化発表会 学級懇談会
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222