最新更新日:2024/06/26
本日:count up137
昨日:160
総数:176790
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

車中では

歌の後はクイズ大会が行われ、大盛り上がり。色々なクイズを用意してくれました。3つのヒントから、先生を当てる先生クイズは事前にインタビューもしていたようです。

「あっ、右に琵琶湖や」
「左の山には霧がかかっている」

景色も楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスレク

朝に「緊張してる?」と聞くと「少し」「とても楽しみ」と言っていました。バスに乗り約10分後にはバスの中では歌で大盛り上がり。
画像1 画像1
画像2 画像2

お見送り

他学年の子たちや先生達に「いってらっしゃーい」「楽しんできてねー」と笑顔で見送ってもらいました。
現地は小雨のようですが、回復に向かっているとのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ちに待った宿泊学習

朝方まで降っていた雨もあがり、宿泊学習に向けて出発です。
司会の挨拶もバッチリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15(木)5年生 国語「筆者の要旨が伝わる本のしょうかいカードを作ろう。」

 5年生作成、本の紹介カードができあがりました。

 この単元でのめあては、「筆者の伝えたいことをまとめよう。」です。教科書の教材文で学んだ後、動物関係の書籍を自分で選び、要旨にまとめ、紹介カードを作りました。
 文字制限のある中、まとめるということは、なかなか難しいものがありましたが、ひとりひとりが一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18(木)5年生 初めての調理実習!

 5年生からスタートした家庭科の授業。今日は、初めての調理実習です!

 今日の調理実習は、家庭科室の使い方、ガスコンロの使い方の学習として、お茶の入れ方を知りました。やかんでお湯を沸かして(今はやかんでお湯を沸かすより、○ィファールとかで沸かすおうちが多いのかな。)、急須(初めて見る人も!)で緑茶(おうちでは、麦茶を飲んでいる児童が多い様子。)を入れます。

 初めてのことばかりだったようですが、ひとりひとりが楽しんで、一生懸命、家庭科の授業に取り組んでいることが伝わってきました。
 
 この授業の中で、「お湯って、どのくらいで沸騰するの?」や「一人分が100mlだったら、5人分は?」という声が聞こえてきました。そうなんです! 家庭科の授業って、他の教科とすごく関わりがあるんですよ。そして、自分たちの実生活にとても役立つんです!
 と、家庭科大好きな校長が、熱く語ってしまいましたが(笑)、家庭科の授業を大切にしてほしいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(水)5年生 体力テスト、実施中!

 今日は、3〜5年生が順番に体力テストを実施しました。

 今日、実施したのは、「ソフトボール投げ」「長座体前屈」「立ち幅跳び」「握力」の4種目です。みんな、とっても真剣に取り組んでいました。

 が、今日のあまりのお天気の良さに、先生方はドキドキ。何度も「お茶を飲もう。」「日陰に入って休憩!」と声をかけながら、体力テストを実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(金)5年生 国語「音読の工夫を考えよう。」

 5年生は、「だいじょうぶ だいじょうぶ」という教材で「音読の工夫」について考えています。

 この単元では、「登場人物の相互関係や心情などについて、描写を基に捉え、人物の思いが聞き手に伝わるように工夫して音読する」という言語活動が位置付けられています。

 今日は、教材文を深く考える前段階として、「だいじょうぶ だいじょうぶ」という言葉を10の場面設定に合わせてどのように読むか考えて、発表をしていました。
 森島先生が用意した10の場面、例えば「おまじないのようにつぶやく」「ケガをした人を見つけて心配」「何も考えずに適当に言っているだけ」など、子どもたちが興味・関心を持たずにはいられない設定に、クラス全員が主体的に学習にむかう姿が見られました。

 先生のちょっとしたアイデアって、すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20(木)5・6年生「すくすくウォッチ」に取り組みました。

 大阪府独自のテスト、「すくすくウォッチ」に取り組みました。

 6年生は、先日の全国学力・学習状況調査に続いて、本日「すくすくウォッチ」に挑戦しています。理科とわくわく問題を解きます。今週2度目のテストですが、一生懸命、集中して問題に向かっていました。

 5年生にとっては、こんなに長い時間、テストに取り組むのは初めてのことです。国語と算数、理科とわくわく問題を解きます。最後まであきらめずにがんばっていました。

 「すくすくウォッチ」は・・・、
・一人ひとりがもっている良いところや、がんばるところをあなた自身やお家の方、先生に知ってもらい、あなたを応援する取組みです。
・そのため、いろいろな問題やアンケートに挑戦してもらいます。あなたの考えやアイデアをどんどん書いてください。
・一人ひとりに結果(ウォッチシート)を届けますので、その後の道しるべにしてください。
(大阪府教育委員会のリーフレットから抜粋)

 ちょっと疲れてしまったかもしれないけれど、テストをやり切った達成感も味わってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(水)5年生 Let's start English lesson!

 5年生からは、外国語(英語)の授業になりました。

 4年生までは外国語活動だったものが、外国語(英語)になり、週に2時間、そして、単元テストもしなければなりません。「難しい・・・。」と思ってしまう人もいるようです。

 が、しかし! 外国語専科の前川先生の英語の授業は、ゲームや活動をいろいろとするので、大丈夫です。前川先生とたくさんコミュニケーションをとって、英語がもっと好きになってほしいなあと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 3・4年生エルマー
3/15 卒業式準備(1〜4、6年生 13:15下校、5年生 15:00下校)
3/18 第50回卒業証書授与式
3/19 1〜3年生 13:15下校
その他
3/20 春分の日
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222