最新更新日:2024/06/26
本日:count up121
昨日:160
総数:176774
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

3/13(水)5年生 大谷グローブでティーボール!

 大谷選手からいただいたグローブを使って、5年生がティーボールをしていました。大谷グローブを使える、というだけで、テンションが爆上がりの子どもたち。友だちと声をかけ合いながら、楽しいベースボールタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12(火)田口先生との練習 2回目!

 2月16日に引き続いて、枚方市教育委員会の田口秀男教育推進プランナーが合唱の指導に来てくださいました。
 たくさん褒めていただきましたね。田口先生の熱いご指導に、子どもたちの気持ちもパワーアップできたようです。
 明日は、卒業式の予行練習です。最初から通していきますが、合唱の場面では、田口先生のアドバイスをしっかり思い出して、歌ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(水)5年生 今年度最後の調理実習!

 5年生最後の調理実習は、フルーツ白玉です。3度目の調理実習だからなのか、手際がとてもよくてびっくり! グループで自然と役割分担をして、スムーズに作業を進めていました。グループによって、作り手によって、白玉だんごの大きさが違うのがおもしろいですね。
 
 自分たちで作ったフルーツ白玉のお味は、最高だったようです。お片付けまで完璧な5年生。さすがです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5(火)5年生 図工「ワイヤーアート」

 針金を手にして形を変えながら、ユニークな形を見つけ出し、作品をつくります。針金をどのように組み合わせていくと、おもしろい形になるかな。
 普段、あまり手にすることのない針金。立ち上げたり、まきつけたり、2本をからませたり・・・と、様々な工夫が見られました。どんな作品が完成するのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(金)5年生 卒業式に向けて

 今日から卒業式に向けての練習がスタートします。ということで、1時間目に5年生が体育館の準備をしてくれました。椅子を並べて、ひな壇を用意して・・・。テキパキ動いて、とても美しく椅子が並べられた体育館になりました。
 今年は縁の下の力持ちの役割ですが、今年がんばると、来年は主役になれますよ。卒業式に向けて、5年生の力をいろいろなところでかしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 3・4年生エルマー
3/15 卒業式準備(1〜4、6年生 13:15下校、5年生 15:00下校)
3/18 第50回卒業証書授与式
3/19 1〜3年生 13:15下校
その他
3/20 春分の日
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222