最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:59
総数:172709
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

5/18(木)5年生 初めての調理実習!

 5年生からスタートした家庭科の授業。今日は、初めての調理実習です!

 今日の調理実習は、家庭科室の使い方、ガスコンロの使い方の学習として、お茶の入れ方を知りました。やかんでお湯を沸かして(今はやかんでお湯を沸かすより、○ィファールとかで沸かすおうちが多いのかな。)、急須(初めて見る人も!)で緑茶(おうちでは、麦茶を飲んでいる児童が多い様子。)を入れます。

 初めてのことばかりだったようですが、ひとりひとりが楽しんで、一生懸命、家庭科の授業に取り組んでいることが伝わってきました。
 
 この授業の中で、「お湯って、どのくらいで沸騰するの?」や「一人分が100mlだったら、5人分は?」という声が聞こえてきました。そうなんです! 家庭科の授業って、他の教科とすごく関わりがあるんですよ。そして、自分たちの実生活にとても役立つんです!
 と、家庭科大好きな校長が、熱く語ってしまいましたが(笑)、家庭科の授業を大切にしてほしいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(水)5年生 体力テスト、実施中!

 今日は、3〜5年生が順番に体力テストを実施しました。

 今日、実施したのは、「ソフトボール投げ」「長座体前屈」「立ち幅跳び」「握力」の4種目です。みんな、とっても真剣に取り組んでいました。

 が、今日のあまりのお天気の良さに、先生方はドキドキ。何度も「お茶を飲もう。」「日陰に入って休憩!」と声をかけながら、体力テストを実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222