最新更新日:2024/06/26
本日:count up136
昨日:160
総数:176789
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

12/19(火)6年生 家庭科 ジューマンポテトを作ろう!

 子どもたちが楽しみにしている家庭科の調理実習の時間です。

 今日のメニューは「ジャーマンポテト」です。じゃがいも・たまねぎ・ベーコンでおいしいジャーマンポテトを作ります。
 調理実習というだけで、子どもたちの張り切り具合は半端ないんです。給食以外のものを学校で食べられるというのが、なんか嬉しいんですよね。

 みんな、笑顔で「いただきまーす!」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水)6年生 社会 日清戦争・日露戦争

 6年生の社会の歴史学習も佳境に入ってきています。今日は、日清戦争・日露戦争について考える時間です。
 この時代に描かれた風刺画から、どのようなできごとだったのか、考えを深めていきます。今では想像もつかないようなことがたくさん起こっていたことに驚きますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11(月)6年生 国語「関連する物語を読もう」

 6年生は、平和や戦争に関する物語を読んで、ミニポスターに感想をまとめました。国語の教科書の教材「ヒロシマのうた」や修学旅行で行った広島平和記念資料館での学びから、新たに平和や戦争についての本を手に取り、ひとりひとりが感じたこと、考えたことをまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6(水)6年生 中学校給食の試食をしました!

 今日は、中学校給食の試食会でした。メニューは、「冬野菜の米粉カレー・かぶとツナの和風マヨサラダ・ミニゼリー・ごはん・飲むヨーグルト」です。
 
 子どもたちは、いつもと違う給食にワクワク! 給食が置かれている学校図書館まで嬉しそうに取りに来ています。

 さて、お味の方は・・・? 「結構、あったかい!」「おいしいけど、容器がお皿とお茶碗じゃないのがなあ。」など、いろいろな声が聞かれました。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 3・4年生エルマー
3/15 卒業式準備(1〜4、6年生 13:15下校、5年生 15:00下校)
3/18 第50回卒業証書授与式
3/19 1〜3年生 13:15下校
その他
3/20 春分の日
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222