最新更新日:2024/06/21
本日:count up47
昨日:60
総数:127639
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

1年生 ねんど作品集

画像1 画像1
 1年生の教室をのぞくと、粘土作品がずらり!思わず写真を撮りましたので、一部を紹介します。

図書室、読者増加中

画像1 画像1
 20分休みも、昼休みも、雨で外で遊べないこともあり、読者が増えています。休み時間にも読書ができるって、すごいですね。

低学年の今日9/3の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年も、一日中雨の中ですが、一つ一つ目の前のことを一生懸命取り組んでいますね。

高学年の今日9/3の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、登校時から一日中の雨です。主に、室内を中心に行われた高学年の授業風景です。330万人府訓練も、中止となりましたが、もしもの時の、身の守り方は確認しておいてほしいですね。お家の人とも、いざという時の避難場所は決めていますか?

高学年(4.5.6年)本日9/2の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日9/2の高学年の授業の様子を紹介します。今日も授業をしながら、タブレットからオンラインの児童ともつながりながら授業を行っています。

低学年 今日9/2の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もオンラインと並行して実施している教室での低学年の授業風景を紹介します。

すぎのこ2時間目合科の様子紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月2日(木)の2時間目は、すぎの子学級の合科の時間でした。みんなで手の形のモンスターを作ろうということで、ビニル手袋に色を入れたり模様を描いて、それを、ストローのさした紙コップと合体させて、吹くと手の形のモンスターが膨らんで現れるというおもちゃを作りました。そして、体育館でふくらませて遊びました。

2学期最初の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期も本格的に始まり、委員会活動も動き始めました。この日は、6年生のアルバム用の撮影もありました。

2年生・4年生・6年生の授業の様子(&オンライン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、4年生、6年生も授業と並行してオンラインを実施しています。

5年生 授業の様子 オンラインも同時に実施

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生も、教室で授業をしながら、自宅オンラインの子ともつながり、1組ではオンラインの子同士で、グループでの話合いも行いました。2組では、専科の算数を実施しています。

3年生 授業の様子(並行してオンラインも実施中)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生も、教室で通常授業をしながら、各教室から予備のタブレットを活用して黒板を映し、自宅で授業を受ける子達に配信しながら授業を進めています。家でも規則正しく過ごすために、頑張ってほしいですね。

1年生 教室での授業の様子(オンラインも実施中)

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室では、通常授業を行いながら、オンラインの授業も配信しています。先ずは、昨日から今日にかけての様子です。9月1日は防災の日なので、そのお話も1年生に伝えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

PTAより

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433