最新更新日:2024/06/21
本日:count up46
昨日:141
総数:127578
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

本日の早朝の様子

 今日は特に寒くて、一面が霜で真っ白でした。花壇の花達も、葉っぱを真っ白にして、寒さにじっと耐えているように見えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10日午後からは、教頭先生の図工研修を実施

 いよいよ3学期が、始まりました。午後からは、いくつかの職員研修を行い、3学期の授業改善に向けて、頑張っています。1時半からは、校長が講師の臨時研修を、4時からは、教頭先生が講師となり、図工科の研修を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

年始の3学期 初日の黒板の挨拶色々

 3学期初日は、新年の幕開けということもあり、様々な挨拶の言葉がありました。今後の3学期の皆のやる気につながるといいですね。新たに3学期の係活動を決めているクラスも多く、どんな係が必要かを各クラスとも考えて、意見を出し合って決めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新たな年が始まりました!今年がより良い年になりますように!

 新たな年が始まりました。4日の朝は、気持ちの良い青空が広がっています。
 3学期は、10日(火)からですが、少しずつ生活リズムを学校登校時に合わせて、生活するようにしておくと、気持ちも体も楽に登校日を迎えることが出来ます。宿題や持ち物の確認も、よろしくお願いいたします。
 今年もみんなで、お互いにできることを精一杯やりぬいて、より良い年にしていきたいですね。今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

終業式のお話 2

 この2学期を振り返り、来年の自分が、より良く頑張っていけるように思いが伝わるとうれしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2学期 終業式 1

 本日12月23日に終業式を行いました。各教室と放送室をズームでつないで行いました。今日のお話は、2学期の皆の頑張りへの感謝と、ありがとうのような温かい言葉や行動を増やして、みんなで学校をより良くしていこうというお話をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今年度 翠交展の様子紹介

 今年度、さだ東小の皆さんの作品が、翠交展で展示されていた様子の写真集を頂きましたので、その一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最後のお話会 クリスマス特集

 今年最後のお話会は、クリスマスの絵本の読み聞かせでした。知らクマとサンタの物語を聞いて楽しみました。皆にも、サンタさんが来てくれますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年もお楽しみ会

 高学年でもクラスによって、色々な形で楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学年もお楽しみ会

 中学年も、みんなで楽しんだり、その準備をしたりと大忙しでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

低学年のお楽しみ会

 各教室では、今年最後のお楽しみも兼ねて、お楽しみ会やクリスマス会が行われていました。楽しい笑顔が溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最後のお話会 準備の様子

 12月22日の20分休みに、今年最後のお話会が予定されており、その準備もばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(12/16)の給食の献立紹介

 本日(12/16)の給食の献立は、ご飯、牛乳、団子汁、ししゃも2尾、筑前煮でした。冬の和食って感じで、団子の入ったお汁は、あったまりますね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日(12/15)の給食献立紹介

 本日の給食の献立は、牛乳、コッペパン、白菜のスープ、コロッケ、コーンソテーでした。コロッケはサクサクで、白菜のスープは、あったまりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

すぎのこのクリスマスツリー

 すぎのこのドアには、クリスマスツリーと共に、みんなのサンタさんへのお願いが貼られていました。どの願いも叶うといいですね。
画像1 画像1

PTAで置き傘入れの整備していただきました!

各学年の置き傘入れには、PTAの方で新たにかわいい傘のキャラクターとコメントが付けられていました。雨がふって、傘がない時は、使って、また、乾かして戻して大切に使ってほしいですね。
画像1 画像1

今年最後のクラブ活動3

 室内では、図工室でのアートクラブは、色画用紙の帯で工作を、バラエティークラブが、グループごとに色々なゲームに、卓球クラブは、2人ずつがペアになり、卓球に取り組んで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最後のクラブ活動2

中庭では、縄跳びに取り組み、色々な跳び方に挑戦していました。体育館では、バスケットボールのシュート練習やミニゲームに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最後のクラブ活動1

 今日は、風もあってとても寒い中でしたが、子ども達は、元気にクラブ活動を楽しんでいました。運動場では、テニスとサッカーに取組み、グランドを走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(12/14)の給食献立紹介

 本日(12/14)の給食の献立は、冬にぴったりの和食でした。メニューは、ご飯、牛乳、豚肉と大根の煮物、高野豆腐の含め煮、大根葉の炒り煮でした。お腹に優しいヘルシーな献立ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 第45回 卒業証書授与式

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433