最新更新日:2024/06/21
本日:count up122
昨日:170
総数:127513
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

今年度 最終の委員会活動5「放送委員会」

 放送委員会は、主に給食時間の放送を担当して、頑張りました。この日も、活舌をよくするために、早口言葉に取り組んでいました。一年間お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度 最終の委員会活動4「環境委員会」

 環境委員会は、最後まで、学校内をきれいにするために取り組んでいました。この日は、防火用水の確認と、山側の窓のクモの巣取りを頑張っていました。1年間お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度 最終の委員会活動3「保健委員会」

 保健委員会では、けがを減らしたり、みんなが健康に過ごせるようになるためのポスターや掲示作りなどに取り組みました。この日は、これまでの1年間お活動を振り返っていました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度 最終の委員会活動2「図書委員会」

 図書委員会では、今年度最後に、みんなにおすすめの図書を、渡り廊下に貼るためにおすすめカードを作りました。それを読んで借りてくれる子が増えてくれますように!一年間お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

昨日(3/1)6時間目に今年度 最終の委員会活動1「体育委員会」

 学校のために4年生以上の児童のみなさんが毎月取り組んできた委員会活動も、今年度最後となりました。体育委員会は、これまで1年間、体育の準備のために片付けたり、整理整頓をしてきました。最後は、外で元気にドッジボールなどで楽しみました。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2時間目は、地区児童会で新班体制決定

 本日(3/1)の2時間目は、地区別に分かれての地区児童会でした。そこで、これまでの振り返りと共に、6年生が抜けて新1年生が入ってくるための新体制の準備と新1年生を迎える準備をしました。明日からは、アtらしい班での登校です。6年生も最後までサポート宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433