最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:68
総数:123954
学校教育目標 心豊かで 生き生き ええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 考え 学び合おう!

校内の桜2

 今週いっぱいが見ごろの桜がきれいに咲いています。ウグイスの鳴き声と共に、心を穏やかにさせてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校敷地内の桜も8分〜9分咲いています!

 校内の桜の木々も、この週末には満開に近い状態まで咲き始めました。この後は、入学式まで咲き続けてくれることを願うばかりです。運動場では、桜に囲まれながら留守家庭児童会の子達が、元気に遊んでいました。7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAより三本杉看板設置とチップの敷き詰めをしてくださいました!

 今年度、45周年の最終活動の一環として、PTA本部等役員の方々で、看板の設置と杉の木の育成保護のためのチップの敷き詰めをしてくださいました。ありがとうございました。これで、三本杉もしばらくは大丈夫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学級では、あゆみを一人一人に!

 各学級では、修了証書に当たる歩みを、一人ひとりに話をしながら渡していました。進級への励みにしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 教室での様子

 1年生も1年生として過ごす最後の一日、先生のお話をしっかり聞いていました。2年生になるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修了式 4 春休みの生活について

 後半は、春休みの過ごし方についてのお話を、養護教諭から話しました。クイズ形式で考えながらしっかり聞けていました。楽しく安全に過ごして、進級のための準備もしておいてほしいですね。規則正しい生活もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式 3 修了証書授与とお話

 最初に校歌を聴いた後に、全児童代表で5年1組の1番の子に、修了証書を渡し、その意味をみんなに伝えました。この一年間、みんなが頑張ってきた証です。また、校長からは、これまでの頑張りの素晴らしさと、これからも更に成長してほしいというお話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式 2 開式の言葉 校歌 静聴

 学年ごとに順番に体育館に入り、一列で並んで座りました。今の1年生から、3年生は初めてだけあって、少し緊張気味でした。でも、始まるといい姿勢で静かに聞けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式 1

 3月24日(金)午前8時50分に、1年生から5年生が体育館に3年ぶりに集まって、修了式を行いました。みんな、この一年間で心も体も大きく成長して、いい姿勢で静かに並んで、最後までお話を聞くことが出来ました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

桜開花2

 雪柳や桜、そして1年生のチューリップも、この陽気でどんどん先始めました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早くも桜が開花し始めました!

 例年より早く修了式前に桜が開花し始めました。入学式まで持ってほしいのですが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよこの学年もあと少し!

 いよいよこの学年のクラスの仲間と過ごすのもあと少しです。気持ちよく終われるように、最後にするべきことをしっかりやりぬいて、終えられるように頑張ってほしいですね。どの学年も、最後のお楽しみや、プリントの整理、テスト直しなどに一生懸命取り組んでいました。

第45回卒業式後 花道

教室から正門までの花道
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第45回卒業式後の教室5

 卒業式後の教室 1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第45回卒業式後の教室 4

 卒業式後の教室 2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第45回卒業式後 3

 卒業式終了後の担任から保護者へのあいさつ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第45回卒業式2

証書授与後の記念撮影
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第45回卒業証書授与式1

第45回卒業証書授与式前の声出し
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(金)第45回卒業証書授与式

 3月17日(金)午前10時より予定通り開催し、無事に全員の児童が参加して終えることが出来ました。これまでのご支援とご協力に心より感謝申し上げます。卒業おめでとうございます。その式当日様子については、明日更新いたします。

卒業式準備2

 卒業式に向けて、花も整えられ、椅子も並び、場が整いました。明日の卒業式が、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433