最新更新日:2024/05/31
本日:count up53
昨日:100
総数:123934
学校教育目標 心豊かで 生き生き ええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 考え 学び合おう!

第44回運動会 予定通り実施で、準備も完了

 3週間の延期となり、大変お待たせいたしましたが、天気予報を見る限りは、プログラムの予定通り明日23日(土)に実施できそうで、ホッとしています。
 大変色々な面で制限が多く、何かとお世話をおかけしますが、コロナウイルス感染防止のため、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 10月25日からの教育活動について

<枚方市教育委員会より>
本市における教育活動について、以下のとおりの対応とします。

1.教育活動
(1)授業について
 ・新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行う。
  ただし、感染リスクの高い活動は実施しない。

 ・感染の状況により不安を感じて登校できない児童・生徒については、
  当該児童・生徒及び保護者と相談の上、オンライン等を活用して
  十分な学習支援を行う。

 ・臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、
  タブレットを活用して健康観察を行ったり、
  授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた
  指導等、学習支援を実施する。

(2)修学旅行等、泊や府県間の移動を伴う行事について  
 ・宿泊を伴う学校行事等については、
  十分な感染防止対策を取ったうえで実施可能とする。

(3)学校行事(運動会・体育祭・文化祭等)について
 ・感染防止策を徹底しながら実施とする。

 ・来場者(保護者等)の観覧等については、マスク着用、人数制限、
  ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、
  密にならない工夫を施した上で実施可能とする。

 ・感染リスクの高い活動は実施しない。  

(4)部活動について
 ・感染症対策を徹底しながら実施とする。
  ただし、感染リスクの高い活動は実施しない。

 ・部活動前後での生徒どうしによる飲食を控えるとともに、
  更衣時に身体的距離を確保するよう指導する。

 ・発熱や風邪症状がある場合は部活動への参加を見合わせるよう
  改めて指導を徹底する。

(5)授業参観、学級懇談会等について
 ・個人懇談、三者懇談会、学級懇談、体育館等を使用した説明会等は、
  マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策
  を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とする。

 ・授業参観については、基本的な感染症対策に加え、分散して行った
  り、オンラインを活用する等、実施方法を工夫する。

(6)新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について
 ・陽性者が確認された場合、必要に応じて陽性者の所属する学級等を
  閉鎖するとともに、保健所の疫学調査に協力する。

 ・学級等の再開については、学校での感染拡大にかかる保健所の見解を
  確認したうえで判断する。

 なお、新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、変更の可能性があります。

第44回 運動会の実施について

 一度延期となった運動会ですが、先日、ラインも引き直し、今のところ天候の心配も少ないことから、予定通り23日(土)に、プログラム通り実施する予定ですので、よろしくお願いいたします。
 また、今後の校外学習や修学旅行に向けて、校内の感染防止対策徹底のため、必ず名札着用の上、検温やマスク着用をお願いいたしますと共に、入退場や観覧に関しましても細かな制限がありますので、ご理解とご協力、よろしくお願いいたします。

高学年 女子トイレに生理用品設置について

 コロナ禍において「生理の貧困」等に対応するため、枚方市教育委員会より女子トイレに生理用品を設置するよう指示がありました。本校においても教室棟3階の女子トイレに生理用品を設置するとともに、保健室へ相談するように掲示しています。

本校の図書室の様子や学校司書さんの活躍がニュースに!

 今年度から加わってくださっている学校司書さんが、図書室の読書環境整備に取り組んで改善していただいている写真が、枚方市の学校図書館ニュースに掲載されましたので、紹介します。
画像1 画像1

GIGA フェス 2021 「ミライのマナビ」お知らせ

枚方市教育委員会より

【ミライのマナビについて一緒に考えませんか?】
令和3年10月30日(土)13時〜16時
枚方市総合文化芸術センターにて、「GIGA フェス 2021〜ミライのマナビ〜」を開催します!
イベント体験ブースでは、360°リアルタイム撮影やTrue True・LEGO WeDo2.0を使ったプログラミング体験、Viscuitを使った「図工×ICT」体験など、「ミライ」を体験できるイベントも充実しています!
また、枚方市長、市内中高生、吉本興業所属芸人、YouTubeチャンネル登録者数30万人以上の有名保育士など、豪華ゲストによるパネルディスカッションも実施します!
イベント体験ブース、パネルディスカッションは、事前予約が必要です。
詳しい内容は、ポータルサイトをご確認ください。
「GiGAスク!ひらかた」
https://sites.google.com/hirakata.osakamanabi.j...
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の学校での過ごし方(R3.8.25版)

画像1 画像1
 緊急事態宣言が解除はされましたが、本校では、今後も8/25配布の「学校での過ごし方」を基準に過ごすように児童に指導して、感染対策を継続してまいりますので、ご家庭でも、感染防止にご理解とご協力をお願いいたします。右下の学校からのお知らせ欄にも添付しております。

本日(10/2)は、土曜授業です。3日4日はお休みです。

 本日(10/2)は、運動会延期のため、土曜授業となっています。急遽、朝や帰りに見守っていただいている保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、心より感謝申し上げます。
 明日の3日の日曜日、明後日4日の月曜日は、お休みです。
 運動会は、23日(土)に延期していますので、お間違いの無いように、よろしくお願いいたします。今日の天気が、23日にも続くことを願うばかりです。

新型コロナウイルス感染症不安により登校できない児童への本校の取組について

 本校の教育活動に対して、ご理解とご協力いただき、ありがとうございます。
 本日、ミルメールにて、昨日の市教委の内容を踏まえ、本校の取組についての詳細版を送付しました。また、各児童のClassroomの「学校からのお知らせ」にも添付しておりますので、内容をご確認下さい。よろしくお願いいたします。
明日、家庭数でプリントでも配布予定です。

学校便りについて

画像1 画像1
 本日(10/1)学校便りを家庭数で配布しますので、よろしくお願いいたします。
 その中でお知らせしておりますが、11月、12月は、ペーパーレス化への取組のため各児童のClassroomへの添付(「授業」の中の「学校からのお知らせ」欄に常時資料として保存)とブログ掲載による配信のみとさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
 その後、今年度の学校自己診断アンケート等で調査をする予定です。
 学校便り10月号No.7は、右下の[学校便り]欄にありますのでご活用ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第45回 入学式

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

PTAより

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433