最新更新日:2024/06/21
本日:count up16
昨日:60
総数:127608
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

枚方市小学生スポーツCarnival開催のお知らせ(市教委より)

今年度より枚方市小学生スポーツCarnival開催が開催されることとなりました。これまで行ってきた小学生陸上競技大会と小学生駅伝競走大会を統合したものとして今年度は、枚方市小学生スポーツCarnivalを開催します。
「参加希望制にすることで、スポーツ人口の裾野を広げること」「1年生から6年生まで幅広い学年の子どもたちが参加できるようにすること」「ゲストによる陸上教室を開催し、多くの子ども達がアスリートと触れ合う機会を持つこと」などを目的とし、
豪華ゲスト及びコーチ陣による陸上教室と記録会を行います。
日時 11月6日(日)
場所 たまゆら陸上競技場(小雨決行、雨天中止)
対象 枚方市内小学校在籍児童及び枚方市在住児童
定員 小学校1・2年の部 小学校3・4年の部 小学校5・6年の部 
それぞれ抽選で150名
種目 小学校1・2年の部 かけっこ・ジャべリックボール投げ
小学校3・4年の部 50m・走幅跳・ジャべリックボール投げ
小学校5・6年の部 100m・800m・走幅跳・リレー
 ※リレーは4人1組でエントリー
申し込みはこちらのフォームから

https://business.form-mailer.jp/fms/943db4ca178441

※学校を通じてチラシを本日(16日)配布しました。



さだ東小学校へ大学生を迎えての取組が委員会のブログでも紹介されました!

 先週の5日に実施した教育大学2校の大学生が訪問したことについて、教育委員会のブログでも紹介されましたので、お知らせします。ぜひご覧ください。
枚方市教育委員会新ブログ
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/hirakata/kysidou/

新型コロナウイルス感染症の陽性者に対する療養機関等の見直しについて(市教委より)

                          令和4年9月
保護者の皆様へ
                        枚方市教育委員会

新型コロナウイルス感染症の陽性者に対する療養期間等の見直しについて

 日頃は、枚方市の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、大阪府教育庁から令和4年9月8日付で、陽性者の療養期間等の見直しについて通知がありました。
この度、本通知に基づき、市立小中学校においても、陽性者の療養期間等を下記のとおり、見直しを行います。
それに合わせて、陽性者の出席停止期間を変更いたします。
新型コロナウイルス感染症については、現時点での情報をもとに適切に対応することが重要となります。皆さまには、ご心配をおかけしておりますが、感染拡大防止のため、今後とも関係機関と連携して参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

           記
1.見直し後の陽性者の療養期間
  陽性者の療養期間は、有症状の場合は、発症日を0日として7日間を
経過し、かつ、 症状軽快後24時間経過するまで(無症状の場合は、検体
採取日を0日として7日間)。8日目から解除。
※ この変更は、令和4年9月7日(水)より適用となりますが、同日時
点で既に陽性者となっている児童・生徒にも適用いたします。

2.8日目から10日目までの間の感染対策
  療養期間が終了した後も、10日間が経過するまでは、感染リスクが
残存することから、検温など自身による健康状態の確認や、高齢者等ハイ
リスク者との接触、ハイリスク施設への不要不急の訪問、感染リスクの高
い場所の利用や会食等を避けること、マスクを着用すること等、自主的な
感染予防行動の徹底をお願いいたします。

【問い合わせ先】枚方市教育委員会 
学校教育部 教育支援室 学校支援課 
電話 050-7105-8045(平日、午前9時〜午後5時30分)

来週の月曜日 12日の早朝のあいさつ運動にバレー選手が?

 来週の12日月曜日の早朝、みんなが集団登校で登校する時に、7月に中学年五バレーボールを教えてくださったパナソニックパンサーズの選手数人が来校して、あいさつ運動に参加してくださる予定ですので、お楽しみに!いつも頑張ってくれている代表委員と共に元気な挨拶を返せるようにしたいですね。

明日7日(水)の午後3時より夏休み作品展の動画配信予定

 先日は、予定していた夏休み作品展の動画配信が延期となり、申し訳ありませんでした。お詫び申し上げます。
 本日7日(水)の午後3時過ぎより、各学年の配布用Googleクラスルームにて配信する予定ですので、よろしくお願いいたします。
 配信の準備が整いましたら、ミルメールにてお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。予定配信期間は、本日7日(水)午後3時頃〜12日(月)午前8時頃までとさせていただきます。

本日予定の夏休み作品展映像配信について(不具合解消)

 週末に配信予定のグーグルクラスルームへの各学年夏休みの映像配信についてお知らせします。
 3日土曜日の段階で、各映像資料の転送が整いました。
 そのため、今週中に、配信をさせていただく予定ですので、よろしくお願いいたします。配信時には、ミルメールにてお知らせいたします。
 楽しみにしていただいている所、週末に配信できず申し訳ありませんでした。配信のお知らせができるまで、お待ちいただきますようお願いいたします。

枚方市立小中学校 講師大募集(枚方市教育委員会より)

現在、枚方市内の小学校・中学校において、講師を大募集しています。
是非、先生たちと一緒に、子どもたちとともに学び、笑顔あふれる学校を創っていきませんか。
なお、令和4年7月1日から、教員免許状の扱いが変わり、休眠状態でも手続きなく、有効な免許状となりましたので、免許状の更新等を理由に諦めていた皆様も是非一度ご検討のほどよろしくお願いします。(失効状態の方も、再授与申請することで有効になります。)
講師登録や給与等の詳細は、以下のURLで確認できます。免許状についてやその他の質問などに関しても、まずは一度枚方市教育委員会教職員課までお電話ください。皆様のご連絡を心よりお待ちしております。

講師登録・詳細はこちら
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000001450.html
電話受付
050-7105-8040(平日9:00〜17:30)
メール受付
kyoshok@city.hirakata.osaka.jp

始業式 校長の話4

 また、この夏休み中の暑い中、2学期の始まりに間に合うように頑張って工事してくださったお陰で、教室がきれいになったことと、45年ぶりの改修なので、今後は、大切に感謝して使ってほしいことを伝えました。
 また、図書室に本のリクエストポストを設置したことや、4年生に転入生があったことなども、お話しました。
 今後も、感染防止と熱中症に気を付けながら、一歩ずつみんなで前に進んでいきたいですね。がんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

始業式 校長の話3

 2学期は、1学期に話した「努力」と「準備」を今後も継続する中で、「毎日コツコツと楽しみながら続けられること」を見付けてほしいという話をしました。その中で「空手」形で活躍している児童の紹介もしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

始業式 校長からの話2

 次に、2学期に予定している各学年の校外学習の場所を紹介しました。コロナ禍の中ですが、しっかりと感染防止をして、みんなで行けるように願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

さだ東小便り(学校便り)8,9月号 No.6配信しました!

 本日より2学期が始まります。1学期に引き続き、ご支援とご協力をお願いいたします。
8,9月号をGoogleClassroomの各学年配布用に配信しました。内容のご確認をお願いいたします。また、本日は、それ以外に複数の重要書類を配布しておりますので、御確認よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

教育文化センターロビー展展示の紹介2

 全学年の楽しい作品が展示されています。展示期間は9月3日までとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育文化センターロビー展での展示のお知らせ

 8月16日から9月3日までの間、本校児童の作品が、枚方市教育文化センターの一階ロビーに展示されています。御殿山にお越しの時は、のぞいてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月11日から15日までは学校閉庁日となります!

 残暑お見舞い申し上げます。夏季休業もあと2週間となりました。
 明日の8月11日から、15日までの5日間は、学校閉庁日となりますので、ご理解とご協力よろしくお願いいたします。学校への連絡につきましては、16日以降の8時半から17時の間にご連絡くださいますようお願いいたします。
 大変暑い日が続いております。また、コロナ感染者も増えていますので、暑さやコロナ対策の継続をお願いいたします。
 学校の校舎改修工事も本格的な工事に入っているため、施設開放のご利用の際には、くれぐれも気を付けていただきますようお願いいたします。

学校便り 夏休み号 各学級配布用クラスルームに配信

画像1 画像1
 いつも本校の学校教育にご理解とご協力、ご支援いただき感謝申し上げます。
 本日19日(火)に、1日早く学校便り夏休み号を各学年配布用のクラスルームに配信しましたので、お知らせいたします。右下の学校便りの欄にもHP版を添付しておりますので、ご活用ください。
 今年度は、21日から、校舎全体の改修工事が始まりますので、教室棟への出入りが出来なくなり、施設開放の際にも管理棟横は通れませんので、くれぐれも注意願います。ご理解とご協力よろしくお願いいたします。

学校(学年)からのお知らせは、クラスルームに19日配信予定です。

 今年は、校舎改修工事が入っていることもあり、終業式当日ではなく、その前日の19日に主な連絡事項等のお知らせは、各学年配布用のクラスルームに配信予定ですので、よろしくお願いいたします。

夏季休業中の校舎改修工事についてのお知らせ

 7月号の学校便り等でもお知らせしておりますが、今年度の夏季休業中は、7月21日より校舎の改修工事のため、教室棟への出入りは出来ませんので宜しくお願いいたします。
 教室棟は、1階の3教室の床の全面改修、1階から3階のほとんどの教室の廊下と教室の間の窓やドアの改修、管理棟の外装や窓、扉の改修等の工事が行われます。管理棟の周囲には足場も組まれますので、施設開放でご使用の方々も、体育館等への出入りは、管理棟のすぐ横の通路は使用不可となりますので、上の舗装通路や運動場の方をお通りください。
 また、施設開放で自動車等でお越しの方におかれましても、工事車両が出入りしますので極力車での来校はお控え願います。
 大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力よろしくお願いいたします。

台風に備えてのご協力に感謝

 7月4日にお願いした6日での台風に備えたお手紙への対応有難うございました。幸い、台風も温帯低気圧となり、本日(7/6)には、ほとんど影響がない形となり、ホッとしています。
 直前の急なお願いにもかかわらず、ご協力いただき感謝申し上げます。今回は、幸いにも大事に至りませんでしたが、今後も、台風等の自然災害による緊急の対応が必要になる場合がありますので、今後とも、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

本日(7/1)各学年クラスルーム配布用に学校便りを配信しました!

 いつも本校の学校教育にご理解とご協力いただき有難うございます。
 本日(7/1)、各学年のクラスルームに学校便りを配信しましたので、内容をご確認ください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

あゆみの説明動画について

 令和2年度の学習指導要領改訂に伴う観点の変更により、令和2年度より、あゆみの様式が大きく変わっています。その説明資料を、各学年配布用のクラスルームに配信しておりますので、ご覧ください。昨年度、一昨年度と内容は同じです。今年度初めての1年生の保護者の皆様は、是非ご覧ください。学年の主な単元については、今年度版にしております。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433