最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
昨日:100
総数:123928
学校教育目標 心豊かで 生き生き ええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 考え 学び合おう!

図書室の読み聞かせが29日にあります!

 今月末も29日の20分休みに、読み聞かせがあります。お楽しみに!30日までは、本の貸し出しが出来ませんが、あと少しですので、10月はたくさん読んでほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(火)は、通常通りです!

 台風14号が昨日、関西地方に近づきましたが、深夜には通過し、今のところ警報も解除されましたので、本日は通常通りですので、よろしくお願いいたします。ただ、強風注意報が発令中ですので、今後も台風の影響に気を付けて登校してください。

今後の台風14号の進路情報に気を付けてお過ごしください!

 現在の台風情報では、この後の連休19日(月)から20日(火)にかけて、関西方面を右側にして台風14号が通過する可能性があります。くれぐれも台風情報には、気を付けていただきますようお願いいたします。暴風警報等が発生した場合、20日が休校になること等も考えられますので、「学校からのお知らせ欄」に非常時の対応について添付しておりますので、ご確認ください。休み中も、警報や注意報が発令されている場合は、くれぐれも気を付けてお過ごしください。

枚方市小学生スポーツCarnival開催のお知らせ(市教委より)

今年度より枚方市小学生スポーツCarnival開催が開催されることとなりました。これまで行ってきた小学生陸上競技大会と小学生駅伝競走大会を統合したものとして今年度は、枚方市小学生スポーツCarnivalを開催します。
「参加希望制にすることで、スポーツ人口の裾野を広げること」「1年生から6年生まで幅広い学年の子どもたちが参加できるようにすること」「ゲストによる陸上教室を開催し、多くの子ども達がアスリートと触れ合う機会を持つこと」などを目的とし、
豪華ゲスト及びコーチ陣による陸上教室と記録会を行います。
日時 11月6日(日)
場所 たまゆら陸上競技場(小雨決行、雨天中止)
対象 枚方市内小学校在籍児童及び枚方市在住児童
定員 小学校1・2年の部 小学校3・4年の部 小学校5・6年の部 
それぞれ抽選で150名
種目 小学校1・2年の部 かけっこ・ジャべリックボール投げ
小学校3・4年の部 50m・走幅跳・ジャべリックボール投げ
小学校5・6年の部 100m・800m・走幅跳・リレー
 ※リレーは4人1組でエントリー
申し込みはこちらのフォームから

https://business.form-mailer.jp/fms/943db4ca178441

※学校を通じてチラシを本日(16日)配布しました。



さだ東小学校へ大学生を迎えての取組が委員会のブログでも紹介されました!

 先週の5日に実施した教育大学2校の大学生が訪問したことについて、教育委員会のブログでも紹介されましたので、お知らせします。ぜひご覧ください。
枚方市教育委員会新ブログ
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/hirakata/kysidou/

新型コロナウイルス感染症の陽性者に対する療養機関等の見直しについて(市教委より)

                          令和4年9月
保護者の皆様へ
                        枚方市教育委員会

新型コロナウイルス感染症の陽性者に対する療養期間等の見直しについて

 日頃は、枚方市の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、大阪府教育庁から令和4年9月8日付で、陽性者の療養期間等の見直しについて通知がありました。
この度、本通知に基づき、市立小中学校においても、陽性者の療養期間等を下記のとおり、見直しを行います。
それに合わせて、陽性者の出席停止期間を変更いたします。
新型コロナウイルス感染症については、現時点での情報をもとに適切に対応することが重要となります。皆さまには、ご心配をおかけしておりますが、感染拡大防止のため、今後とも関係機関と連携して参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

           記
1.見直し後の陽性者の療養期間
  陽性者の療養期間は、有症状の場合は、発症日を0日として7日間を
経過し、かつ、 症状軽快後24時間経過するまで(無症状の場合は、検体
採取日を0日として7日間)。8日目から解除。
※ この変更は、令和4年9月7日(水)より適用となりますが、同日時
点で既に陽性者となっている児童・生徒にも適用いたします。

2.8日目から10日目までの間の感染対策
  療養期間が終了した後も、10日間が経過するまでは、感染リスクが
残存することから、検温など自身による健康状態の確認や、高齢者等ハイ
リスク者との接触、ハイリスク施設への不要不急の訪問、感染リスクの高
い場所の利用や会食等を避けること、マスクを着用すること等、自主的な
感染予防行動の徹底をお願いいたします。

【問い合わせ先】枚方市教育委員会 
学校教育部 教育支援室 学校支援課 
電話 050-7105-8045(平日、午前9時〜午後5時30分)

来週の月曜日 12日の早朝のあいさつ運動にバレー選手が?

 来週の12日月曜日の早朝、みんなが集団登校で登校する時に、7月に中学年五バレーボールを教えてくださったパナソニックパンサーズの選手数人が来校して、あいさつ運動に参加してくださる予定ですので、お楽しみに!いつも頑張ってくれている代表委員と共に元気な挨拶を返せるようにしたいですね。

明日7日(水)の午後3時より夏休み作品展の動画配信予定

 先日は、予定していた夏休み作品展の動画配信が延期となり、申し訳ありませんでした。お詫び申し上げます。
 本日7日(水)の午後3時過ぎより、各学年の配布用Googleクラスルームにて配信する予定ですので、よろしくお願いいたします。
 配信の準備が整いましたら、ミルメールにてお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。予定配信期間は、本日7日(水)午後3時頃〜12日(月)午前8時頃までとさせていただきます。

本日予定の夏休み作品展映像配信について(不具合解消)

 週末に配信予定のグーグルクラスルームへの各学年夏休みの映像配信についてお知らせします。
 3日土曜日の段階で、各映像資料の転送が整いました。
 そのため、今週中に、配信をさせていただく予定ですので、よろしくお願いいたします。配信時には、ミルメールにてお知らせいたします。
 楽しみにしていただいている所、週末に配信できず申し訳ありませんでした。配信のお知らせができるまで、お待ちいただきますようお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433