最新更新日:2024/05/31
本日:count up49
昨日:100
総数:123930
学校教育目標 心豊かで 生き生き ええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 考え 学び合おう!

1学期終業式 1年生 映像視聴の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の映像視聴の様子です。しっかりと静かに集中してみることができていますね。

1年生 紙の貼ってないうちわの型を使ってシャボン玉遊び3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、団扇の骨組みを使ってのシャボン玉遊びです。3時間目は2組で、大きく手を振ってたくさんのシャボン玉を出していました。

1年生 紙の貼ってないうちわの型を使ってシャボン玉遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、クラスごとに運動場でシャボン玉遊びを楽しみました。団扇の骨組みだけを使って、たくさんのシャボン玉を空に放っていました。3組が2時間目です。

1年生 紙の貼ってないうちわの型を使ってシャボン玉遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、クラスごとに、団扇の紙の貼ってない骨組みだけを使って、シャボン玉遊びをしました。一度にたくさんのシャボン玉が飛び出てくるので、大はしゃぎでした。1時間目は1組でした。

1年生 後ろの掲示 海の中のはり絵 3組

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の各教室の後ろの掲示板が、紙で作った海の水族館になっていました。3組の海の中も、涼しそうですね。

1年生 後ろの掲示 海の中のはり絵 2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学級の後ろの掲示板には、紙で作った貼り絵の水族館ができていました。2組の水族館です。

1年生 掲示 海の中のはり絵1組

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の後ろの掲示黒板には、工作で作った海のはり絵が貼ってありました。1組の紙の水族館です。

1年生 国語 「おおきなかぶ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、初めて学ぶ物語「おおきなかぶ」を音読したり、各自がおじいさんやおばあさんになって、かぶを引っ張るところを演じたりして学んでいます。ちょうど、立ってなりきっている所のようです。元気な声が響いていました。

1年生 算数科 長さくらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生では、算数で、身近に使っている物の長さに着目して、どちらが長いかを比べる学習をしています。この日は、画像や拡大図を使って、長さを比べていました。身近にある色々なもので、長さを比べてみましょう。

1年生 朝顔の押し花もきれいに仕上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生では、既に咲いた朝顔の花を押し花にしました。とってもきれいにできました。

1年生 タブレットドリルに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生では、夏休み中も自主的に取り組めるようにと、タブレットドリルの自主学習の仕方を学習しました。忘れないように、持ち帰った時にも、何回か挑戦してみてほしいですね。

1年生 算数科 ながさくらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生では、身近なえんぴつなどをつかって、長さを比べる学習をしています。どっちが長いかを、身近なものでくらべることができるようにしていきましょう。

1年生 タブレットで学習アンケート実施

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生も少しずつタブレットに慣れていけるようにということで、みんなで一緒に学習アンケートを実施しています。まずは、しっかりノートに書く力を磨きながら、少しずつタブレットにも慣れていけるようにしていきます。

1年生 体育科 「転がしドッジボール」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、1組と3組での合同体育でした。転がしドッジボールで楽しく過ごしました。少しずつ転がし方も上手になってますね。

1年生 図書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、図書の時間、自分の好きな本を選んで、思い思いの本を読んでいました。いい本と出会てるといいですね。

1年生 国語科 「大きなかぶ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生では、国語科で、「おおきなかぶ」というロシアの物語の学習をし始めました。おおきなかぶをだれがどんなふうに引っこ抜くのかを楽しむ教材です。元気な声で、楽しみなが読みたいですね。

1年生 図画工作科 粘土あそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、図工科で粘土遊びでした。細長い棒状のひもを作って、ぐるぐる巻きの色々なものを楽しそうに作っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第45回 入学式

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

PTAより

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433