最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:68
総数:123952
学校教育目標 心豊かで 生き生き ええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 考え 学び合おう!

1年生 算数 「おぼえているかな」

 1年生の算数では、「おぼえているかな」というまとめの単元に取組み、答え合わせをしていました。丸がいっぱいになるとうれしそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 運動会練習開始 子ツバメになって

 1年生も体育館で大スクリーンの映像や先生のお話を聞きながら、運動会のダンスの練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数 「3つのかずのけいさん」

 1年生の算数では、いよいよ3つの数の計算になりました。たしざんや引き算を身に付けて、数が3つにふえても計算できるように、頑張っていました。ブロックや式の書き方などを覚えながら、間違わないように気を付けてかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳 ぼくとシャオミン

 1年1組の道徳では、「ぼくとシャオミン」という題材で、道徳の学習に取り組んでいました。その導入には、中国の人口となる14億人の数字から、どこの国かを想像させようとしましたが、少し1年生には、難しかったようですね。だって、そんなに大きな数をまだ習っていませんからね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年2組 算数 授業会見3

 10のカタマリがふえていっても、みんな平気で、しっかりかぞえることが出来ました。最後は、カレンダーの数も超えて、50まで数えることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 算数 授業拝見2

 10のカタマリがいくつあるかを最初に数え、次に1つずつがいくつかをかぞえます。最後に、それを合わせると全部の数になるということを、色々な数で、繰り返しやりました。一つずつ、交代でみんなにブロックを貼って、説明してもらいました。どの子もしっかりとお話しできていて、みんなから手でおおきな〇丸をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 算数 授業拝見「かずをかぞえましょう」

 14日(水)の1時間目、1年2組の算数の授業を参観しました。この時間のめあては「かずをかぞえましょう!」ということで、2ケタの数を10の塊がいくつと1がいくつという風に、分けてかぞえることで、位の意識を持って、数え間違わないように、数のイメージが定着するように、色々な数を、具体的な絵を使い、ブロックでも置き換えながら、丁寧に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作「パクパク人形?」

 1年生の図画工作では、パクパク人形作りに挑戦していました。つくったら、口をパクパクさせて、いっぱいお話させてあげたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 どうとく 「もやもやことばとちくちくことば」

 1年生の道徳では、「もやもやことばとちくちくことば」について、学んでいました。どんな言葉を使うとみんなにとって、いい気もちになるかを考えるって、とても大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 「かいがら」

 1年生の国語では「かいがら」を活用した学習に、今週の取り組んでいました。少しずつ慣れてきて、上手に読んだり、意見を言えるようになってきていますね。その調子で頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数 どんなしきで?

 1年生の算数では、2ケタの数字がどんな風にできているかが分かるように、10といくつという風に分けて考える学習に取り組んでいました。
画像1 画像1

1年生 生活科 いきものだいすき

 1年生の生活科では、「いきものだいすき」の単元で、秋の虫について学習していました。先生の描くバッタやコオロギの絵に、「仮面ライダーみたいや」といった元気な反応をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の5時間目 音楽での表現活動や国語の漢字

 1年生は、1組が音楽、2組は国語の漢字学習の様子を見ていただきました。楽しそうに歌っている所や、真剣に漢字の練習をしている所でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 「かいがら」

 1年生では、国語で「かいがら」というクマとウサギが主人公のお話で、学んでいました。貝殻を通して、クマさんの優しさが伝わるお話です。みんなは、どんなことを感じてくれるでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433