最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:68
総数:123951
学校教育目標 心豊かで 生き生き ええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 考え 学び合おう!

1年生 国語 「いろいろなふね」

 1年生の国語では、「いろいろなふね」という説明文の単元に入り、それぞれの船には、どんな役目とつくりがあるのかを読み取り、自分でも書いてみることが出来るように学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 「いろいろなふね」

 1年生の国語では、説明文の「いろいろなふね」という教材で学習が始まりました。これからどんな勉強をしていくのかを表でしめして、見通しをもって取り組めるようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 50m走 よーい、どん!

 1年生は、初めての運動会、50mをしっかり走り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 「あわせていくつ?」

 2年生の算数では、合わせていくつかを考えるたし算に取り組んでいました。合わせると10よりも答えが大きくなる計算に挑戦していました。自分お指だけでは、立ちない計算ですから、頭の中でイメージできるように鍛えていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育 運動会練習団演2

 運動会も今週末に迫り、1年生の練習では、衣装も身に付けての練習でした。本番に向けて、もうひと頑張りですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育 運動会団演練習

 1年生も初めての運動会に向けて、団体演技の練習に励んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 「なにに見えるかな」

 1年生の国語では、秋の色付いた葉っぱを組み合わせてつくったものについてお話をする単元です。どんな葉っぱで、何ができるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育 運動会の演技練習

 1年生の体育では、運動場や体育館で、運動会に向けての演技の練習に励んでいました。振り付けの確認や自分の並ぶ位置の確認が始まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 「どちらがおおい」

 1年生の算数では「どちらがおおい」の学習に取り組んでいました。実際に青い水を同じ大きさの入れ物に入れて、比べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ブラッシング指導

 本日の3時間目は、1年生のブラッシング指導を歯科衛生士さんにしていただきました。いつ、どんな時に磨くといいのかや、歯の大切にするには、どうしたらいいかなどについて教えていただきました。早速、今日から、気を付けて磨きましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 団体演技の練習

 1年生は、体育館での合同体育で、団体演技の練習に取り組んでいました。最初は、ラジオ体操で体をほぐし、映像を見ながら一生懸命ふりを覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽 歌の練習

 1年生の音楽では、音楽室に行って、間隔を取って、元気に歌っていました。声出しを兼ねて、先ずは学校の校歌を歌っていました。運動会で口ずさめるようにしたいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 「サラダでげんき」

 1年生の国語では、「サラダでげんき」のお話を、みんなで順番に音読していました。とてもはきはきとした声で、読めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数 「どちらがおおい」

 1年生の算数では、水のかさなどを見くらべてどちらがおおいかを考える学習に取り組んでいました。入れ物が、ちがういくつかの入れ物に入る水は、どっちが多いのかを真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 団体演技の表現練習

 1年生の体育では、学年いっしょに、運動会に向けての練習に取り組んでいました。一つひとつの動作が、とてもかわいく踊っていました。運動会をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科 笑顔にするには?

 1年生の生活科では、笑顔になる人を増やすには?ということで考えていました。終わりには、黒板いっぱいの意見が出てきました。これらをみんなでやれば、たくさんの笑顔がふえそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 第45回 卒業証書授与式

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433