最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:100
総数:123924
学校教育目標 心豊かで 生き生き ええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 考え 学び合おう!

1学期 終業式 2年生 映像視聴の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生も、しっかりと静かに映像を視聴できています。2学期もがんばろう。

2年生 教室での映像による水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学年、映像資料などを活用して、プールに入る時のルールや、水難事故にあわないようにするための学習をしています。夏休みも気を付けてほしいですからね。2年生でも、画面を見ながらプールサイドでの約束を学んでいます。

2年生の参観の時のカサの絵が完成です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年2組のみんなのカサもきれいに完成しました。雨の日も楽しみになりますね。

2年生 参観のカサの絵が完成しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生1組の完成したカサの絵です。誰のカサかわかるかな。雨の日もルンルンですね。

2年生 生活科 植物の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生では、生活科で、色々な野菜の観察をしています。この日は、ナスの観察のようです。タブレットで写真もパチリ!

2年生 図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生も、夏休みに向けて、今週中に本を返却し、来週からは、夏休み用に2冊ずつ借りることができます。色々なジャンルの本に挑戦してほしいですね。

2年生 体育科 「マット運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、体育館で「マット運動」をしました。今までやった前転後転やブリッジや肩倒立などに挑戦しました。

2年生 算数科 「水のかさ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生では、水のかさについてタブレットも活用しながら、取り組んでいました。みんなが同じ図を見ながら考えていました。

2年生 図画工作科 しんぶんしを感じよう2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生2組のみんなも、図画工作科で新聞紙を感じながら、色々なことに挑戦しました。危ないことをしない約束をしっかり守って、思い思いの感じ方をしていました。テントやマント、聖火や帽子など、アイデアが溢れていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第45回 入学式

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

PTAより

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433