最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:100
総数:123931
学校教育目標 心豊かで 生き生き ええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 考え 学び合おう!

2年生 国語 「ビーバーの大工事」

 2年生の国語では、「ビーバーの大工事」という説明文を活用した学習に取り組んでいます。どの学年も系統性を考えて、見通しをもって学べるように、学習計画を示して進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 障害走 ジャンケンぴょん

 2年生は、ジャンケンの障害のある3つの障害走に挑戦しました。ジャンケンの速さも大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 「町のすてきしんぶんを作ろう」

 2年生の生活科では、「町のすてきしんぶんを作ろう」という内容に取り組んでいました。これまでに、グループに分かれて探検やインタビューでしたことを、うまく皆に伝わるように考えて、新聞が作れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育 運動会練習障害走

 2年生も運動会に向けて、練習に励んでいます。この日は、障害走の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語 「絵を見てお話を書こう」

 2年生の国語でも、他学年との系統性を考えて、2年生なりのお話作りに取り組んでいます。3枚目の展開が、どうなるかが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作 光のプレゼント

 2年生の各クラスの教室の窓の一部が、とてもカラフルになって、きらきら光っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 運動会の演技練習

 2年生も体育で、運動会に向けての演技練習に励んでいました。楽しみながら体いっぱいで踊っていました。本番に向けて頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語 「絵を見てお話を書こう」

 2年生の国語では、書く教材で「絵を見てお話を書こう」に取り組んでいました。3枚の絵の内、一枚ありません。そのないところを、自分で想像してお話を作るというかだいです。どんなお話が、出来るか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 町探検 3

 どの施設でも丁寧に説明やお話をしてくださり、お忙しい中時間を割いて質問にも答えていただきました。みんなとても一生懸命メモをして聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 町探検 2

 今日は、2年生の生活科で、グループに分かれて町探検に出かけました。今日の訪問場所はは、エネオス、走谷千鳥保育所、香里ケ丘高校、中振敬愛保育所、セブンイレブン、さだ郵便局等に分かれて行き、インタビューや中の見学をさせていただきました。ご協力いただいた施設の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 町探検パート1

 10月4日(火)の午前中に、2年生は、生活科の学習で、校区内の色々な施設にグループに分かれて見学に行きました。たくさんのお母さん方もボランティアで付き添ってくださいました。どのグループも、とても熱心にインタビューしたり、説明を聞いて頑張りました。
 各施設の方々のご協力と保護者の付き添っていただいた皆様に心より感謝お申し上げます。それぞれの施設では、「ようこそさだ東小の2年生」などという表示まで用意して歓迎して迎えてくださいました。本当に有難いことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433