最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:100
総数:123926
学校教育目標 心豊かで 生き生き ええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 考え 学び合おう!

4年生 オンライン授業2

 4年生のオンライン授業二つ目は、算数です。最初の導入から、どんな学習をするのかがつかめたかな。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年2組 オンライン朝の会と授業の様子

 4年2組のオンライン朝の会と授業の様子です。先生の元気な声に反応する子どもたちの声も元気に聞こえました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年1組 オンライン朝の会と授業の様子

 4年1組のオンライン朝の会と授業の様子です。先生のハリのある元気な声が教室内に響いていました。しっかりとみんなに届いていそうですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 外国語活動 いろいろな文房具の名前?

 この日の4年生の外国語活動では、身近にある色々な文具の名前を英語で覚えて、それを使った会話に挑戦していました。身近な物を英語でも言えるようになるといいよね。いくつ覚えられたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 空気について

 4年生の理科専科では、空気鉄砲の仕組みを考えることで、空気についての学習をしていました。どんなはてなが、これでわかるのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽 リズムアンサンブルを作ろう!

 4年生の音楽では、いくつかの決まったリズムを組み合わせて、リズムアンサンブル作りに挑戦していました。どういう風に組み合わせると、いい感じに聞こえるか、リズムを取りながら考えていました。音楽的な感覚が磨かれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作 箱を使っての工作

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生では、図画工作で、自分の持ってきた様々な大きさや形の箱を使って、思い思いの物を目指して尽くし始めていました。どんな作品に仕上がるかが楽しみですね。

4年生 運動会練習 障害物競走2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、雨も上がり障害とセパレートの線も引いての本格的な練習でしたから、走るみんなの顔も真剣そのものでした。本番に向けて、諦めずに最後まで自分の全力を出して走ってほしいですね。

今日の授業(9/14) 4年生 出前授業 「防災について」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生では、枚方市役所の危機管理室から来ていただき、各クラスごとに防災、特に自然災害についての出前授業を受けました。わかりやすく理解できるように、いろいろ工夫して、身近な校区のことも含めて教えていただきました。今後の自分達の命を守るために、役立てたいですね。

4年生 運動会練習開始 障害走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生も、全てセパレートコースでの障害走の練習を始めました。ハードルを跳んだり、くぐったり、工夫をして臨みます。少しづつ慣れて、本番は最高の走りを見せてほしいですね。

4年生 音楽 リコーダーの指使い練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 コロナ禍でなかなか、みんなで一緒に教室で歌ったり、合奏することができないのが残念ですが、今できることということで、リコーダーの指使いを学習中でした。トゥーというタンギングの練習をしながら、指使いを練習して取り組んでいました。

4年生 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、1組が算数、2組が話合いの授業でした。みんな耳を傾けながら先生や友達の意見を聞いていました。

4年生 フラフープを活用して密にならない運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の体育では、準備運動の際に、密防止も兼ねて、フラフープを活用した運動をしていました。投げて受けたり、体で回したり、跳んだり、くぐったりで楽しみながら体をほぐしていました。

4年生 今日(9/6)の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、1組の専科の理科では、星の学習を、2組では、社会の地震についての学習を行っていました。

暑中お見舞いはがきに挑戦!

画像1 画像1
 夏休み中に各担任の先生にあてて4年生のみんなが書いた暑中見舞いが、掲示されています。みんなの色々な工夫や言葉が、観ていて楽しいですね。年々、こういうはがきのやり取りは減っていますが、失いたくない文化ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第45回 入学式

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

PTAより

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433