最新更新日:2024/06/26
本日:count up19
昨日:123
総数:128046
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

5年生 国語 「世界で一番やかましい音」

 5年生の国語では「世界で一番やかましい音」という教材の山場でおこった変化について伝え合うというゴール設定で、この単元の学習が始まりました。どんな変化がおこるのか、題から想像してみるのも楽しいですね。
画像1 画像1

5年生 総合的な学習の時間 バケツ稲

 5年生では、総合的な学習の時間と社会科の学習を兼ねて、バケツでの稲の栽培に挑戦しています。先週に田植えをした稲も、少し大きくなって、しっかりと根付いた感じです。これからが楽しみですね。
画像1 画像1

5年生 水泳指導の様子(1.2H)

 5年生は、本日の1.2時間目に水泳指導を実施しました。水慣れや安全のためにメニューが中心で、潜ったり、うかんだり、毛伸びをしていました。また、周囲をまわり、水流を起こして、うかぶ練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科 玉止め、ボタンの付け方、玉結び

 5年生は、一泊のアウトドアスクールの翌日だけに、少し眠そうですが、家庭科で、たくさんの助っ人のお母さんに教えてもらいながら、玉止め、ボタン付け、玉結びに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール 二日目お知らせ 12

 途中休憩の妹子の里にも無事到着し、予定通り出発しています。午後4時前後に、到着予定ですので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 アウトドアスクール 二日目お知らせ11

 退村式の前に、なんと前教頭の友田先生と遭遇!そして、退村式を行い、マキノ高原を出発です。予定通り13時20分頃出発しました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 アウトドアスクール 二日目お知らせ 10

 しっかり片づけた後は、マキノ高原で思いっきり遊びました。草原で過ごすもあと少しですからね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール 二日目お知らせ9

 おいしく食べた後は、片付け迄しっかりとやらないとね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 アウトドアスクール 二日目お知らせ8

 いよいよカレーも完成し、外でおいしく食べることが出来ました。カレーは、やっぱりカレーけどおいしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール 二日目お知らせ7

 先ずは、飯盒のご飯が炊けました。裏返して、周りの炭の黒ずみをとり、蒸らします。芯までたけているとばっちりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 アウトドアスクール 二日目お知らせ6

 こちらは、かまど担当の火おこしの様子です。軍手をして頼もしく見えますね。うまくできるかは、火の勢いに係っていますから頑張ってほしいですね。雨も上がって、いい感じですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 アウトドアスクール 二日目お知らせ5

 グループに分かれて、役割ごとの作業が始まりました。野菜を切る担当、飯盒や鍋の火を起こす担当、食器の準備など、本格的にカレー作りが始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール 二日目お知らせ4

 カレー作りが始まりました。最初に説明を聞いている所です。カレーもご飯もおいしくできますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール 二日目お知らせ3

 しっかりと朝食を食べた後は、雨の上がったマキノ高原でのオリエンテーリングです。
グループごとに、ポイントを巡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール 二日目2

 朝食のいただきます!です。しっかり食べて、今日も楽しみながら過ごしてほしいですね。
画像1 画像1

5年生 アウトドアスクール お知らせ 2日目1

 皆さんおはようございます!二日目もみんな元気で、朝を迎えました。少し雨がふっていますが、とても気持ちの良い、景色もいいマキノ高原の朝を迎えての散歩の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール お知らせ15

 キャンドルサービスも宴たけなわ!楽しい司会の頑張りで、みんなエンジョイしていますね。火は小さいですが、楽しさは変わりませんね。いい思い出になりそうです。
 今夜の配信は、これで終わらせていただきます。続きは、また明日!お休みさない!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール お知らせ14

 室内ではありますが、楽しく踊って盛り上がっています。これで、今夜はぐっすり眠れそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール お知らせ13

 交代での夕食を終え、午後7時からは、屋根のある施設内でのキャンドルサービスです。火の神と精霊たちによる点火で、始まりました。スタンツや歌や踊りで、みんな元気に過ごしています。
 宿舎に戻り、就寝前に本日最後のメールを発信予定ですので、よろしくお願いいたします。明日も、2日目の様子を随時配信しますので、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール お知らせ12

 5年生のアウトドアスクールでは、2か所の民宿に、組ごとに分かれて泊まります。夕食も、コロナ感染防止策のため、向かえ合わせにならず、前半と後半に分かれて食べます。前半は、予定通り5時半から、後半は6時からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433