最新更新日:2024/06/20
本日:count up150
昨日:291
総数:127371
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

5年生 家庭科 お茶の入れ方

 5年生の家庭科では、お茶の入れ方に挑戦していました。おいしいお茶は、どうすれば入れられるのかについて実際に取り組んで経験していました。飲むときは、密になるのを避けて、家庭科室と音楽室に分かれて、個々で味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 ガスコンロの使い方を覚えてお茶を入れよう!

 5年生は、家庭科で、「ガスコンロの使い方を覚えてお茶を入れる」の挑戦しました。家庭科での実習は、久しぶりですが、マスクを外して飲むときは、別室での個別や、向かい合わせにならないように気を付けて行います。おいしいお茶の入れ方を身に付けてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育 立ち幅跳び

 5年生の体育では、体育のマット運動に取り組んでいました。その準備運動も兼ねて、立ち幅跳びに取り組んでいました。立ったままで、しっかりと跳ぶには、どんなところに気を付けたらいいかを考えながら跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽 「こいのぼり」

 5年生の音楽では、ちょうどもうすぐ子どもの日でもあることから「こいのぼり」の歌の歌詞や曲の特徴について学習していました。空を泳ぐこいのぼりを想像しながら、元気に成長して、しっかり歌えるようになってほしいですね。
※写真は、高槻市の芥川桜堤公園の写真です。沢山のこいのぼりが、気持ち良さそうに泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 第45回 卒業証書授与式

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433