最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:68
総数:123953
学校教育目標 心豊かで 生き生き ええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 考え 学び合おう!

5年生 音楽 「待ちぼうけ」鑑賞

 5年生の音楽の授業では、「待ちぼうけ」の歌の鑑賞に取り組んでいました。一昔前の曲となると、歌詞の内容もなかなか今の子ども達には、伝わりにくくなっているなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 参観授業 理科専科「ふりこのきまり」

 5年2組の参観授業では、理科専科の「ふりこのきまり」についての実験授業がありました。理科室での振り子の実験を通して、班ごとに振り子の決まりについて調べ、予想と比べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組 授業参観 理科専科「ふりこのきまり」

 5年1組の授業参観は、理科専科による「ふりこのきまり」についての実験の部分でした。振り子の動きには、どんな規則性などがあるのかを、実験を通して確かめていました。果たして、その結果は?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組 国語「大造じいさんとがん」

  5年1組の視察時の授業は。国語で「大道じいさんとがん」の授業でした。心情を想像して内容をまとめる授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組 算数専科 「平均」

 5年2組の視察時の授業は、算数専科で「平均」について学習していました。縄跳びの跳んだ回数の平均や、得点の平均について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 校外学習のお知らせ 10

 今のところ、予定通り帰っています。あと30分ほどで戻る予定です。4時10分ごろの予定です。

5年生 公害学習のお知らせ 9

 ほぼ予定通り関西空港を出発し、学校へと戻ります。到着は4時ごろの予定です。

5年生 校外学習のお知らせ 8

数分おきにたくさんの飛行機が着陸するのを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習のお知らせ 7

関西空港内の特別ツアーで普段は入れないところを見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習のお知らせ 6

最後の目的地、関西空港に到着し、展望デッキや空港内を見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習のお知らせ 5

見学の後は、二色が浜公園でお弁当です!海が見えていい感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習のお知らせ 4

 明治工場では、クラスごとに工場を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習のお知らせ3

説明を聞いた後は、工場見学です。この日は、ヨーグルト工場の見学でした。工場の中は撮影ができないので、掲載できませんが、ガラス越しに見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習のお知らせ 2

無事に10時15分に最初の目的地、明治ファクトリー関西に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習のお知らせ 1

予定通り8時15分に学校を出て、30分にバスで目的地に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語 「大造じいさんとがん」

 5年生の国語では、「大造じいさんとがん」を活用して、自分の一番に選んだ部分の朗読に挑戦するために準備に取り組んでいました。これまでに、感情曲線に取り組んだうえで、自分の一番を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 調理実習はご飯と味噌汁2

 5年生の家庭科では、総合的な学習の時間に育てたお米を使っての味噌汁とごはん作りに取り組み、おいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習は。ご飯と味噌汁!

 5年生の家庭科では、今週の火曜日と木曜日に、自分達がバケツで育てたお米も使ってのご飯と味噌汁作りに挑戦しました。胚芽たっぷりのおいしいご飯が炊けていました。食べる時は、音楽室も使って、対策をとって食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 絵の本広場

2時間目の絵の本広場は5年2組でした。それぞれに興味のある本を見つけて、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 絵の本広場

 高学年も、一斉に自分の興味のある本にとびついて、本と触れ合っていました。そこへ、試食会で早めに来ているPTAの方々も加わり、本に触れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 第45回 卒業証書授与式

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433