最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:100
総数:123929
学校教育目標 心豊かで 生き生き ええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 考え 学び合おう!

6年生 修学旅行のお知らせ 2日目1

二日目が始まりました。6時に起きて検温を済ませ、45分から朝食です。みんな元気で、2日目が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行のお知らせ17

買い物の様子です.クーポンも使って考えて買っていました.今日のブログは、これで最後です.おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行のお知らせ 16

夕食後は、お土産タイムとお風呂です。班ごとに順番に過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行のお知らせ 15

 梅乃屋さんに到着後は、まずは夕食です.みんな目の前のご馳走に満面の笑顔で、いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行のお知らせ14

無事に宿舎に到着し、入館式をしてこの後は、夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行のお知らせ 一路宿舎へ

宿舎に向かう途中、下松サービスエリアにより、トイレ休憩をし、再び梅乃屋さんに向かいます。

6年生 修学旅行のお知らせ 12

 原爆の子の像のまえでの平和セレモニーでは、黙祷をして平和を祈り、みんなでこころを込めて歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行のお知らせ 11

平和セレモニーを行った様子です。みんなの折ってくれた千羽鶴を捧げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行のお知らせ 10

 平和記念公園での行事を終え、3時過ぎに広島を出発し、宿舎のある山口に向かいます.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行のお知らせ 9

碑巡りの様子です.新たな資料館や碑を巡りました.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行のお知らせ 8

平和資料館の中も見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行のお知らせ7

 慰霊碑の前の集合写真や平和公園内の様子を紹介します.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行のお知らせ6

とても他の学校も多く、予定を変更して、昼食です.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行のお知らせ5

 予定通り広島に到着して平和公園に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行のお知らせ4

いよいよ新幹線に乗車し、広島に出発しました.修学旅行専用の列車なので、車両内は、さだ東小だけです.座席ごとに重い思いのことをして楽しんでいます.
画像1 画像1

6年生 修学旅行のお知らせ3

間もなく新幹線に乗って、広島に向かいます。予定通り9時7分出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行のお知らせ2

 無事に新大阪駅に到着して、トイレを済まし、乗車の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 出発式

 6年生は、早朝の6時20分に集合し、出発式を行い、予定通りバスで新大阪に出発しました.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数 比例と反比例

 6年生の算数では、今「比例と反比例」についての学習の取り組んでいます。今日は、比例についての2時間目、グラフや式を使って、比例の関係について、様々な角度から考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行に向けてのセレモニーリハーサル

 6年生は、いよいよ今週に迫った修学旅行に向けて、最終段階に入っています。この日は、5時間目に、平和公園の原爆の子の像の前で行う平和セレモニーの最終リハーサルを行いました。今年は、枚方市の平和の集いでも、本番でのセレモニーの映像を紹介することになっているため、念のため録画を撮りました。本番は、今日以上に心を込めてできるように頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433