最新更新日:2024/06/26
本日:count up242
昨日:382
総数:515865
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

4月12日(金)学校だより

画像1 画像1
 学校だより2号を配付しております。
 学校教育目標、新しくなった時程を掲載しております。
 また、心の相談など、心について、福祉についての相談も本校では受け付けております。   🫱学校だより4月_2号
画像2 画像2

4月8日(月)学校だより4月号

画像1 画像1
 学校だより4月号を配付しました。
 今年より、学年団という形をとり、学年に学級担任だけでなく担任外の先生達も積極的に関わり、複数で学年の児童を見守ります。
🫱学校だより4月1号
画像2 画像2

4月6日(土)コミュニティ会議 春の交通安全

画像1 画像1
 今年度初めてのコミュニティ会議がありました。
 そこでは、PTA生活指導委員さんの代表のお母様が、月曜日から始まる登校班についての見守りのお願いをして下さいました。
 子ども達には、ぜひ、見守り隊の方々に元気な挨拶をいつも以上にお願いしたいものです。
 ご家庭でもお話しください。
 また、PTA生活指導委員さんによる立ち当番もあります。お忙しい中ありがとうございます。
 1年生が早速登校班に加わりますが、班長そしてそれ以外の子ども達の協力が大変重要です。どうぞ、よろしくお願いします。
🫱春の交通安全1
  春の交通安全2
 この日は、交野警察の警察官も来校されて、「オレオレ詐欺」など、犯罪に巻き込まれないように対策を提示してくださいました。
画像2 画像2

4月1日(月)しんぱいがあったら でんわできます

 子どもの笑顔守るコールは、がっこうのこと、 ともだちのこと、 しんぱいなこと、 があれば いつでも でんわしてくださいとのことでした。
 ここにのせておきます。
 はるやすみ、元気にすごしていますか。
🫱「こどものえがおを マモルコール」
画像1 画像1

4月1日(月)にゅうがくしきまで あと すこし

 今日から新年度です。
 新しい年度ということですので、昨日まで1年生だった人は今日からは2年生です。
 昨日まで2年生だった人は今日からは3年生です。昨日まで3年生だった人は今日からは4年生です。昨日まで4年生だった人は今日からは5年生です。昨日まで5年生だった人は今日からは6年生です。昨日まで6年生だった人は今日からは中学1年生です。
 そして、昨日まで年長組の保育園等の子ども達は、何と1年生!😙
 入学式は今週です。
 楽しみに待っています。




画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 クラブ活動
5/28 尿検査
5/29 5年歯科検診
5/30 13年耳鼻科検診 2年校外学習 6年アルバム個人写真
5/31 班長会
いきいきつなみプラザ
6/1 陸上 グラウンドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

非常変災時における措置について

学校いじめ防止基本方針

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000