最新更新日:2024/06/25
本日:count up199
昨日:425
総数:515440
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

5月21日(火)おいしい給食(にんじんのナムル)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校長先生は検食と言って、子ども達が食べる前に給食を食べる仕事があります。
 味はどうか?異物は入っていないか?固さはどうか?色々と考えながら食べるので、いつもドキドキしています。しかし、給食を食べ始めると、おいしくてその不安を拭い去ってくれます。
 今日は、ナムルにわかめスープとそして人気の唐揚げでした。週明けからみんな元気になる給食だったように感じます。
 ナムルとは必ずもやしが入っているような気がするのですが、違うのですね。
 ナムルとは「和(あ)える」という意味だそうですね。野菜全般をもさすようですよ。さあ、家でもナムルを作ってみてくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 尿検査 ひまわり合科 2年校区探検
5/23 児童朝会 246年眼科検診
5/24 1年校外学習(雨の場合6/5) 4年パッカー車体験
5/27 クラブ活動
心の教室相談
5/21 中村SCは午後もいます
あいています
いきいきつなみプラザ
5/25 陸上 グラウンドゴルフ (図工室)コースター作り・デコパージュ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

非常変災時における措置について

学校いじめ防止基本方針

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000