最新更新日:2024/06/02
本日:count up26
昨日:237
総数:504784
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

5月8日(水)おいしい給食(飛鳥時代 古代日本にもあった!チーズ)

 日本に乳製品が伝わってきたのは、今から1400年ほど前だといわれています。
 牛乳も貴重だった時代、チーズと思われる乳製品は「蘇(そ)」とよばれ、とても高級なものでお金持ちの人しか食べられなかったそうです。
 今日は、チキンハンバーグカラフルまめソースのハンバーグのかたさもちょうど良かったです。子ども達も楽しく食べていました。
 スープにも、玉ねぎのお出汁がよく出ていてとても美味しかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月7日(火)おいしい給食(じょうずなくばりかた)

画像1 画像1
🫱5月じょうずなくばりかた、ならべかた                        
 しょっきのじょうずなくばりかた、ならべかたの説明がありました。
 ぜひよんで、きれいなしょくたくにしていきましょう。

5月7日(火)おいしい給食(ししゃも)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久々の給食でした。
 やはり、おいしいです、給食は。
 今日は、ししゃもの焼き加減が最高でした。もう一尾食べたいところです。
 このししゃもの栄養分は、分かりますか?お魚になることではありません。
 みなさんのじょうぶな骨をつくるカルシウムが入っています。
 おいしかったです。

5月2日(木)おいしい給食(調理員さん)

画像1 画像1
 今年も調理員さんが食育のために、様々な活動を企画中です。
 先日は、カブトをかぶってこどもの日を祝ってくれました。
画像2 画像2

5月2日(木)おいしい給食(かしわもち)

 5月5日は「端午の節句」です。
 この日は、「子どもが元気に大きくなりますように。」と願いを込めて、こいのぼりをあげたり、ちまきやかしわもちを食べたりします。
 今日は、かしわもちが登場しました。みんなで一緒に食べてお祝いしました!
画像1 画像1 画像2 画像2

5月1日(水)おいしい給食(焼きそば)

 元気がでました!という声が聞こえてきそうな焼きそばが出ました。
 ソースの味がパンをひきつけて、焼きそばパンにした人もいたのではないでしょうか!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月30日(火)おいしい給食(関東煮)

画像1 画像1
 今日は、大おかずが2つ写っています。
 これは、除去食の分もあるからです。
 うずらたまごについては、教頭先生からの放送でもあったように、よく噛んで食べていた子ども達でした。 
 

4月26日(金)おいしい給食(おもしろい調理員さん)

 ちょっと見てください。この笑顔!
 とても楽しそうな調理員さん達です。
 これで、子ども達の栄養に「笑顔」のパワーが追加されそうです。
 今年も、子ども達がたくさん食べるようになります。きっと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金)おいしい給食(たけのこのおこわ)

 たけのこのおこわは、いかがでしたか.春から初夏になる食材として特に季節を感じました。
 今日のゴマぱんもおいしい味でした。食感が良かったです。
 豚肉のオイスター炒めも、味がしっかりしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月25日(木)おいしい給食(野菜たっぷりの鮭のなんばんづけ)

 今日の小おかずは、さだ西小学校のお友達が考えてくれた入賞献立です。野菜をたくさん使って、彩りをよくしたところがポイントだそうです。とってもおいしかったですよ。お酢でさっぱり食べやすいメニューです。味わってたべましたか。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月24日(水)おいしい給食(カレー)

 今日、調理員さんと話をしていたら、カレーは今のカレーと違っていたようです。
 ルーを溶かしてつくっていたようです。今はカレー粉から作っている手作りなのですが、少し方法が違ったのです。みなさんはカレーのどの味が好きですか。
 さて、そのカレー粉はどこの国が作ったか知っていますか。カレーはもともとインドの家庭料理でしたが、イギリス人がスパイスをまぜて「カレー粉」を作ったそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月23日(火)おいしい給食(じゃがいものポタージュ)

 今日は、あかうおのトマトソースでした。お魚が大好きな人はもっと、少し苦手な人はきっとたくさん食べたのではないでしょうか。じゃがいものポタージュもじゃがいもと玉ねぎの味がスープに溶け込んでいました。そして、キャベツのソテーはどうでしたか?みなさん食べることが出来ましたか。
 さて、パンははじめはあまり人気がなく、昔から日本人が好きなものを入れて作ると人気がでました。そのパンは、予想がつきますよね。あんパンです。あんパンは木村屋というパン屋さんが考えたそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月22日(月)おいしい給食(とうみょうのいためもの)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「いただきます。」は「これから食べます。」というあいさつと、食事を作ってくださった人や、くばってくれたお友達に「ありがとうございます。」という気持ちをあらわす言葉です。そして、食べ終わった後の「ごちそうさまでした。」をげんきに言うと、「おいしかったです!ありがとう!」の気持ちがつたわります。
 わかめごはん、とうみようのいためもの、きつねうどんとどれも人気でした! 
 

4月19日(金)おいしい給食(おはなし給食)

画像1 画像1
 お話給食の本は、図書館に先生が置いて下さっています。
 ぜひ、読んでみてください。
画像2 画像2

4月19日(金)おいしい給食(豚汁)

 本日は、おはなし給食の日です。
 世界のみんなは、どんなごはんを食べているのでしょうか?「和食」は、日本でむかしから食べられている料理のことをいいます。本では、14か国の世界の食べ物や、食事のようすを紹介しています。世界のみんなは、どんなごはんを食べているか、また調べていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月18日(木)おいしい給食(のりしおポテト)

 検食室に入りますと、とてもおいしい香がしました。
 ここは、磯だ!と思いました。のりの香りでした。今日のポテトは美味しく食べましたか。
 また、切り干し大根もツナの甘さで食べやすかったですね。
 鶏団子のスープ。ここには麺も入れてほしいぐらい、やはりおいしいスープです。鶏団子さんも一層おいしくなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月17日(水)おいしい給食()

 今日の麻婆豆腐は、少し辛く感じなかったですか?
 校長先生は少し辛く感じました。じつは、調理の過程を少し変えたとのことでした。先にいためるのと、後でいためるのとでは、味に差が出てくるようです。とっても、興味ある内容でした。さすがは、調理員さん!今日も美味しかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月16日(火)おいしい給食(にくじゃが)

 今日はおいしいにくじゃがでした。
 ところで牛さんの歯は何本か知っていますか?
 あ、みなさん人間の歯は因みに28本。32本の人もいることでしょう。
 牛さんは何と40本あります!と思ったら違いました。何と32本です。人間とほぼ同じなんですね。モゥーびっくりしました。
 今日は、にびたしさんが出ていました。
 どれだけ、食べる人が多いか楽しみですね。
 にびたしをたくさん食べて、めでたし めでたし!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月15日(月)1年生 給食

 1年生の給食が始まりました。
 4時間目から準備にかかりました。
 着替えの仕方、当番の仕方、当番が行っている間の待ち方、配膳の仕方等、たくさん覚えることがありましたが、どれもとても素晴らしい行動力でした!
画像1 画像1

4月15日(月)おいしい給食(とうもろこしスープ)

 1年生のみなさんも今日から給食がはじまります。
 給食には、毎日色々な料理が出るので、楽しみにしていてください。
 1年生は、元気な声で「いただきます!」の挨拶をしていました。
 今日のデザートはフルーツポンチ!みんなも大喜びでした。そして、チキンハンバーグも人気でした。とうもろこしのスープもおいしかったですね。おかわりしている人もいましたよ。
 校長先生、牛乳のストローはどう差すのですか?校長先生、この味、ぜいたくやなあ!等楽しい会話をたくさん聞くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 尿検査
5/9 2年聴力検査
5/10 体力テスト 諸費振替日 1年聴力検査
5/13 委員会活動 体力テスト予備日 2年内科検診
5/14 1年内科検診
心の教室相談
5/14 あいています
いきいきつなみプラザ
5/11 陸上 グラウンドゴルフ (図工室)ペットボトルキャップ メモスタンド作り
企画運営委員会

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

教育計画

非常変災時における措置について

学校いじめ防止基本方針

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000