最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:95
総数:209006
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

12月20日(水)鍵盤ハーモニカ

2年生は音楽で鍵盤ハーモニカ弾いていました。 今まで習ったいろいろな曲を復習しました。音を揃えて、指づかいも上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(金)テスト

2年生では、テストをしていました。テスト座席になって、ひとりひとり集中して取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月12日(火)2年生校外学習 10

お店やさんやクリニック、交番、郵便局など子どもたちが「ごっこ遊び」をするブースもあります。それぞれのブースで楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)2年生校外学習 9

昼食後も、子どもたちは楽しくキッズプラザ内のいろいろなブースを回っていました。体験する場所では、子どもたちはも、興味いっぱいで、いきいきしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)2年生校外学習 8

午前の活動が終わり、学年のみんなで、一斉にお弁当をいただきました。朝早くから準備してくださりありがとうございます。遠足のお弁当は、子どもたちにとってとても楽しみで、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)2年生校外学習 7

子どもたちの様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)2年生校外学習 6

楽しそうに、ブースを回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)2年生校外学習 5

世界の楽器や、科学の実験、キッズマートなどいろいろなブースがあり、子どもたちは班で相談しながら回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)2年生校外学習 4

キッズプラザ内の様子の続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)2年生校外学習 3

子どもたちは、キッズプラザで班ごとに行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)2年生校外学習 2

キッズプラザに到着しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)2年生校外学習 1

2年生は、元気よく校外学習に出発しました。キッズプラザへ行きます。楽しく学び、協力し合って行動するが今日の校外学習の「めあて」です。みんなバスの中でもワクワクしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木)体育

2年生の体育は、なわとびをしていました。二重跳びに挑戦しています。何度も挑戦し、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(水)研究授業

2年生では、2時間目に研究授業がありました。国語の説明文の授業です。子どもたちは、図鑑や資料を写真に撮って、その情報をもとに、自分が調べたい動物の説明をまとめていました。枚方市教育委員会からプランナーとアドバイザーの先生がお越しになり、アドバイスをくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月)お話キューピット

今朝は、2年生の絵本の読み聞かせがありました。地域で活動してくださっている「お話キューピット」の皆様が子どもたちに絵本を読んでくださいました。子どもたちは、絵本の世界に想像力をふくらませていました。
画像1 画像1

11月10日(金)劇の準備

2年生は、国語で「お手紙」を学習しています。この時間は、次に行う劇の役割の被り物を作っていました。楽しそうです。役になりきって、劇をがんばりましょうね。
画像1 画像1

11月9日(木)2年生PTA行事

6時間目には2年生のPTA行事がありました。PTAの学年委員の皆様が企画運営してくださいました。ありがとうございます。大玉転がしと宝探しをしていました。宝探しの時は、校庭に隠された宝カードを子どもたちがみんなで探します。子どもたちは本当に楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木)図工

2年生の図工の様子です。2つのことに取り組んでいます。一つ目のクラスでは、水彩絵の具で、パレットを上手に使って色をつけていました。また、別のクラスでは、クラッカーから出てくる世界を表現していました。おり紙を小さく切って貼ってきれいに仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(月)ハロウィン

2年生では、折紙でハロウィンの飾りを作りました。楽しそうに、かぼちゃやお化けの飾りを作っていました。この時間帯は、枚方市教育委員会の方がお越しになり、子どもたちの様子をご覧いただきました。「みんな素直で、一生懸命取り組むお子さんですね。」と言っていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)算数の授業

2年生の算数の様子です。9✖️5の計算の仕方について、考える授業でした。いろいろな考え方が出てきました。出てきた考え方を考えました。自分の考え以外の考えを上手に説明する場面もありました。みんなよく考えて、しっかり発表しtれいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からお知らせ【通年重要】

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

きゅうしょく

いじめ防止基本方針

学校教育方針

枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125