最新更新日:2024/06/19
本日:count up138
昨日:304
総数:206708
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

10月29日(土)第43回 運動会 7

5年生の団演「あなたが主役のダンスホール」の様子です。帽子をもって、Jポップのリズムに合わせて踊っていました。中学校では、ダンスが必修になります。その準備として、5年生は、いろいろなステップを取り入れたダンスに取り組みました。小道具の帽子を上手に動かして、かっこよく表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(土)第43回 運動会 4

5年生の走競技、「駆け抜けろ!100m! 〜GO! GO! 5!」の様子です。みんな一生けん命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火)5年生の様子

5年生の授業の様子です。
写真上は、音楽の授業です。和音の勉強です。「静かにねむれ」という曲の中にでてくる和音が、「ソ・ミ・ド」なのか、「ラ・ファ・ド」なのか、「ソ・レ・シ」なのか、聞き分けていました。
写真下は、理科の授業です。「水のながれ」の学習です。「堆積」や「運搬」など水の流れで土砂がどのようになるかを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(火)バケツ稲のかたづけ

5年生は、バケツで稲を栽培していましたが、今日は、そのバケツのかたづけの日です。20分休憩のときに、バケツをきれいに洗っていました。収穫の秋も終わりです。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月2020日(木)修学旅行 25

宿舎での様子です。クラスごとにお風呂とお土産購入を交代で楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火)運動会の練習

5年生の様子です。運動会の団演「あなたが主役のダンスホール」の練習です。今日は、小道具の帽子をもって動きの確認をしました。赤、青、黄、黒とクラスごとに帽子の色が違い、全員がそろうととてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(木)研究授業(英語)

今日は、5年生の英語の研究授業がありました。 「できるかどうかをたずね合い、 相手のことをよく知り合おう」という内容の学習でした。ペアを中心に、Can you...? とたずね合っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(火)運動会の練習

午後は、5年生が運動場で練習をしていました。5年生は「ダンス」に取り組んでいます。全クラスそろって、ポジションを確認し、動きをそろえていました。さすが高学年です。動きがスムーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式

学校からお知らせ【通年重要】

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

きゅうしょく

危機管理マニュアル

枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125