最新更新日:2024/06/18
本日:count up115
昨日:304
総数:206685
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

11月5日(土)ふれあいフェスティバル 1

秋晴れのもと、菅原東小校区コミュニティ協議会主催の「ふれあいフェスティバル〜秋祭り〜」が開催されました。このお祭りは、地域の皆様による手作りのお祭りです。子どもたちを含めて、1000人近くの方の参加があり、楽しい秋の1日となりました。企画してくださった地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土)ふれあいフェスティバル 2

枚方市の伏見市長さんもお越しくださいました。子どもたちと楽しそうに過ごされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土)ふれあいフェスティバル 3

キッチンカーがグランドに4台きていました。クレープやコーヒー、からあげ、フランクフルト、フライドポテトなどおいしそうで、大行列でした。
また、地域の方のわた菓子やポップコーンも大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土)ふれあいフェスティバル 4

先生も子どもたちといっしょに楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土)ふれあいフェスティバル 5

大声コンテスト、スピードくじ、輪投げ、ヨーヨーつり、モンキーブリッジ、スマートビンゴ、スーパーボールつり、イライラ棒、パーフェクトピッチングなど、いろいろなブースで楽しんでいる子どもたちの笑顔がとてもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土)ふれあいフェスティバル 6

地域の皆様のおかげをもちまして、子どもたちの楽しい秋の1日となりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいフェスティバル〜秋祭り〜

明日、10月5日(土)午前10時〜午後3時まで、本校運動場にて「ふれあいフェスティバル〜秋祭り〜」が行われます。菅原東小学校区コニュニティ協議会主催の手作りのお祭りです。ご準備いただき、ありがとうございます。楽しいひと時になると思います。

画像1 画像1

11月3日(木)第39回博士王仁まつり 1

秋晴れの中、学校の近くの大阪府史跡「伝王仁墓」にて、「第39回博士王仁まつり」が行われました。
「伝王仁墓」は、「王仁博士」(わにはかせ)をまつる史跡(しせき)で、「王仁塚」(わにづか)とも呼びます。
「王仁博士」は、4世紀後半に朝鮮半島(ちょうせんはんとう)の百済(くだら)から日本にきた博士です。王仁博士は、漢字練習用の書物「千字文」(せんじもん)や論語(ろんご)を日本に伝えました。朝廷(ちょうてい)に仕え、文字、文章、道徳を広く教えたとされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月3日(木)第39回博士王仁まつり 2

今年は、2年ぶりに、「王仁博士」のふるさとである韓国(かんこく)霊岩郡(ヨンアムぐん)から40人の訪問団の皆さまがおこしになり、日本からは枚方市長をはじめ、多くの皆さまが出席をされ、式典が行われました。
この史跡は、地域の「王仁塚の環境を守る会」の方々が、きれいに環境を整えてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式

学校からお知らせ【通年重要】

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

きゅうしょく

危機管理マニュアル

枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125