最新更新日:2024/07/01
本日:count up270
昨日:118
総数:269625
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

11月14日(月)放課後に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外で遊ぶ子どもの数が増えてきています。

先週金曜日は、70人超。

来年度から本格実施の「放課後スクエア」。

子どもたちが、学校帰りに、学校の運動場で元気に遊んで家に帰るのは、いいことですね。

あとは、帰り道の安全にも気を付けておきたいものです。

おうちでも、帰り道の安全について、お子さんと話し合ってください。

11月14日(月)6年3組さん、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モルックで遊ぶ。

どうでしたか?

結構、盛り上がっていましたね。

11月14日(月)相互参観週間 フレンズ学級

画像1 画像1 画像2 画像2
自立活動。

ソーシャルスキルトレーニング。

カードに描かれている絵を見て、相手の気持ちを考えたり、自分の考えを話したり。

11月14日(月)相互参観週間 フレンズ学級

イラストの子どもの様子を見て、どうするのか、考えて話します。

それを文章にも表します。

表情を読み取るって、難しいですよね。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月14日(月)相互参観週間 フレンズ学級

画像1 画像1 画像2 画像2
ストレッチ。

その子の状況に応じて、必要な運動機能の向上に向けて。


「フレンズ」では、一人ひとりの状況に応じて、今、必要な支援や指導を行います。

それとともに、将来に向けて必要な「自立活動」を行います。

国語や算数等の教科の学習ではなく、社会参加に向けて必要なスキルを、個別に、少人数で学ぶ場が、「フレンズ」です。

11月14日(月)相互参観週間

「人とのつながり」をキーワードに、どのような学校にしていきたいのか、一人で考えたり、グループで考えたり。


画像1 画像1 画像2 画像2

11月14日(月)相互参観週間

6年生なりに、津田小学校の「よいところ」と「もっとよくできそうなところ」を考え、タブレットに書き込み。

これをもとに、さらに、考えを深めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月14日(月)相互参観週間

画像1 画像1
なかなか難しいテーマですが、便利な世の中になっているからこそ、希薄になりがちな「人とのつながり」をどうつなげていくのか、150周年の津田小学校の6年生が、「これから」を見据えて、考えていきます。

どんなプレゼンテーションになるのか、楽しみです。

11月11日(金) 研究授業(5の2)算数

画像1 画像1 画像2 画像2
年3回、外部より講師をお招きして、教員の授業力向上をめざした研究授業を行っています。

今回は、5年2組さんで行いました。

11月11日(金) 研究授業(5の2)算数

画像1 画像1
「比べ方」について。

2つの条件が異なる場合、どのようにしたら、比べることができるのかを考える授業でした。

11月11日(金) 研究授業(5の2)算数

条件をそろえたら、解決できそう。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月11日(金) 研究授業(5の2)算数

画像1 画像1
画像2 画像2
ヒントプリントも。


11月11日(金) 研究授業(5の2)算数

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、児童の「自力解決」「グループでの学び合い」の時間がとても短くなってしまいました。

どうやって比べることができるのか、もっと、子どもたちから意見や考えを出させて、練り上げていく時間が必要でした。

11月11日(金) 研究授業(5の2)算数

授業後は、全体での研究協議会。

そして、講師からの講評や講義。

児童の活動時間を十分に確保するには、どのような指導計画が必要なのかを考える。そして、既習事項を活用して、子どもたちが考えられるよう、日々、訓練するなど、「系統性」を意識するなど、たくさんのことを教わりました。

これからも、益々、授業研究を深めてまいります。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月13日(日)校区ミニ運動会 開催!

画像1 画像1 画像2 画像2
教頭先生を見習って、子どもたちも上手でした!

11月10日(木)モルック研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の参加賞として、PTAさんから「モルック」をいただきました。

子どもたちが使う前に、教職員が、使い方、遊び方を知ろう!ということで、研修会を行いました。

運動場から、教職員の歓声が!

子どもたちも、きっと楽しく遊ぶと思います♪

11月10日(木)今日の6年1組さん。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の時間。

ご当地について、「ヒント」を言い合って、そこの都道府県かを当てるクイズをつくっていました。

「We can 〜」という言い方を学びました。

11月10日(木)今日の6年2組さん。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の時間。

明治時代についての話し。

教室の壁面には、平和ポスターが。

11月10日(木)今日の6年3組さん。

理科の時間。

地層について。

小石や砂、火山灰等を観察。

化石のレプリカも。

この辺に、地層を間近で見られるところはあるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹馬、うまく乗れるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正栄工業株式会社 様よりいただきました竹馬。

子どもたちは、休み時間にこぞって、遊んでいます。

なかなか乗りこなせない子もいるようです。

これから、練習をしていくと、うまくできるようになりますよ!

ポイントは、重心を少し前に、です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/16 2年 校外学習(キッズプラザ)
11/17 放送集会(6年修学旅行後報告)
11/18 1年 人権教室(3H)
11/19 オープンスクール(2・3H)
11/21 代休(11/19)おやすみです
11/22 3年 校外学習(ビッグバン)
心の教室相談員・SC勤務日
11/22 心・SC

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

家庭学習の手引き

「いじめ」に関すること

命を守る

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034