最新更新日:2024/06/14
本日:count up276
昨日:263
総数:264787
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

5月10日(金)1年 校外学習 おいしいね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日かげを えらんで。

1くみさん、2くみさん、みんな、いっしょ。

5月10日(金)1年 校外学習 お待ちかねの!

画像1 画像1
おべんとうタイム。

こえをかけあって、おいしく たのしく たべましょう。

みんなで 「いただきます!」

5月10日(金)1年 校外学習 バディ!

画像1 画像1 画像2 画像2
あつまったら まずは、にんずうかくにん。

なんども れんしゅうしてきたから、もうカンペキ!

5月10日(金)1年 校外学習 集合!!!

画像1 画像1 画像2 画像2
あいずの ふえのおと。

きこえたら、すぐに しゅうごうばしょに はしっていく1ねんせい。

さっとこうどうできる! すばらしい!

5月10日(金)1年 校外学習 遊ぶ!

画像1 画像1 画像2 画像2
とちゅう、ボールが きにのってしまうアクシデントが ありましたが、

ぶじに、とることが できました。

おちゃきゅうけいをしながら、あせいっぱいかきながら あそびまくった1ねんせい。

5月10日(金) 1年 校外学習 遊ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
よい おてんきです!

みんな なかよく たのしく あそんでいます!

5月10日(金)1年 校外学習 遊ぶ前に

画像1 画像1
みんなで やくそく。

なかよく あそびましょう。


5月10日(金)1年 校外学習 到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やっと つきました。

がんばりました。

5月10日(金)1年 校外学習 もうすぐ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とちゅうで おちゃきゅうけいをして、やまだいけこうえんに むかってあるきました。

かんばんが みえてきました。

5月10日(金) 1年 校外学習 こちらでも

画像1 画像1 画像2 画像2
こどもたちの あんぜんを みまもっていただき、
ありがとうざいます。

5月10日(金)1年 校外学習 じょうずに

画像1 画像1 画像2 画像2
あるいています。

おうちのひとや、ちいきのひとに、みまもっていただいています。

5月10日(金)1年 校外学習 出発

画像1 画像1
えい えい おー〜

5月10日(金)1年 校外学習 出発前

画像1 画像1
せんせいの おはなし。

おやくそく。2つ。

1)ルールをまもります。

2)ともだちと なかよく きょうりょくしましょう。

5月8日(水)きょうの1ねん1くみさん

画像1 画像1
ひらがなをかく べんきょうを している1ねんせい。

れんらくちょうを、じぶんで かくように なっています。

せんせいがかく こくばんのじを みながら ていねいに かいていました。

5月8日(水)きょうの1ねん2くみさん

画像1 画像1
ひらがなを べんきょうしている1ねんせい。

「あ」を、ねんどで つくってみよう!とせんせい。

こどもたちは、「むずかしそう!」と。

せんせいの はなしをききながら、やってみたら だいじょうぶ。

5月8日(水)今日の2年1組さん

画像1 画像1
漢字をかく練習をしていた子どもたち。

「多」の画数を みんなで確認。

その後、ていねいに、ノートに書いて練習しました。

5月8日(水)今日の2年2組さん

画像1 画像1
音楽の時間。

明るくきれいな声で歌う子どもたち。

先生や友だちと向き合って、楽しく歌っていました♪

5月7日(火)GW開けて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おそうじの時間。

5月7日(火)GW明けて・・・

教えられた通りに、心を込めておそうじする子どもたち。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月7日(火)GW明けて明けて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
一所懸命な姿、素晴らしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 2年人権教室3h
6/18 クラブ活動6h
6/19 4年音楽会
6/20 4の2 研究授業5h
4の2以外13:30下校
4の2 14:30下校
心の教室相談員・SC勤務日
6/20 心・SCいます
留守家庭児童会臨時開室
6/15 あります
津田いきいき広場
6/15 あります

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

「いじめ」に関すること

命を守る

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034