最新更新日:2024/06/29
本日:count up106
昨日:96
総数:269343
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

津田小学校の「今・昔」

画像1 画像1 画像2 画像2
150周年の津田小学校。

職員室前の掲示板。3学期バージョンになりました。

毎回、作ってくださっているのは、2年3組の担任の先生♪

みなさん、津田小学校の「今」と「昔」のちがいが何なのか、見てみましょう。

津田小学校の「今・昔」

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式。昔のしおりは「手書き」、今のしおりは「パソコン」で。

校外学習。昔は、スキーに行ったり、修学旅行は伊勢神宮だったり。

運動会は、今はもうしていない「組体操」。

卒業式。昔のしおりは「手書き」内容も今と違うかも。

津田小学校の「今・昔」

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなや6年生に、メッセージが!

津田小学校の「今・昔」

画像1 画像1
職員室前の掲示板。

みなさん、是非、見に来てください。

「けが」をする場所は・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会さんが作ってくれてます。

どんな場所で、どんなけがをしているのかな?
確かめてみましょう。

そして、どうすれば、「けが」を防ぐことができるかな?
クラスのみんなで、考えてみましょう!

一人ひとりが気を付けることで、「けが」は防げますね。

2階の廊下にありますよ。

1月6日(金)来週からいよいよ新学期です

画像1 画像1
来週の火曜日から3学期が始まります。
新学期の準備はできましたか?宿題は終わりましたか?
まだの人は3連休にやっておきましょう。
始業式の日に皆さんと会うのを楽しみにしています。

1月4日(水) 明けましておめでとうございます!

画像1 画像1
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

皆さんは無事に年末までに年賀状を出せたでしょうか?学校にも年賀状が届きました!
インターネットの発展もあって、年賀状を送り合う数は昔よりも減って来ているとは思いますが、こういった温かみのある文化は無くさずに、大切にしていきたいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 給食開始
二測定6年
1/12 二測定5年
1/13 二測定4年
3・4H性教育(6年)
1/16 二測定3年
諸費引落2回目
1/17 二測定2年
6H委員会活動5・6年
朝ラン1・3・5年
心の教室相談員・SC勤務日
1/13 SC
1/17 心の教室相談員

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

家庭学習の手引き

学習支援

「いじめ」に関すること

命を守る

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034