最新更新日:2024/09/26
本日:count up9
昨日:170
総数:280951
一人ひとりの「もちあじ」を大切に、つながり合おう!学び合おう!(子どももおとなも) 学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

9月25日(水)校内ミニ研修

画像1 画像1
校内で様々な取組をしている中で、全体で共通理解をしておく必要のあることなどについて、「校内ミニ研修」をしています。
外部講師を招聘しての研修もありますが、このように短時間でも集まって学ぶ時間が、実は、とても大切です。

「働き方改革・業務改善」の観点からも、時間内に「しなければならないこと」「できること」を、工夫しながら取り組んでいるところです。
反対に言えば、「学校がしなくてもよいこと」もあるということです。家庭や地域、専門の機関に委ねたり、連携するなどの取組や活動もあります。

今後、これらの点も明確にしながら、子どもを中心に据えた教育活動を行ってまいります。

交通安全への活動に対して表彰状をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
9月21日(土)から30日(月)まで、「秋の全国交通安全運動」が実施されます。

その初日の今日、交野市にあるフレンドタウンで表彰状と記念品を受け取ってきました。
津田小学校が、「交通安全運動」に積極的に取り組んでいることに対する表彰です。

毎年1年生が「交通安全歩行教室」でお世話になっている枚方交野交通安全協会もいらっしゃいました。

学校では、交通安全についての指導をしています。
登下校を中心に、地域の皆様や保護者の皆様に見守られています。
事故がなく、安全に登下校できているのも、地域全体で子どもたちを見守っているからこそ。ありがたいことです。

これからも、子どもたちが交通ルールを守り、安全に生活していけるよう、まずは家庭で、そして、学校・地域で取り組んでいきましょう!

9月17日(火)運動会の取組が、はじまりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19日(土)が、本番です。

6年生は、1学期から「基礎」になる運動をしてきています。
その他の学年は、今日から本格始動です。

もうしばらく暑い日が続きますので、水分補給と休憩をこまめに取りながら取り組んでいきます。
家庭でも、十分な休養とともに、お茶等を多めに持ってくること、体操服や赤白帽子等、必要なものを忘れないよう、お子さんへの声かけ等をお願いします。

9月14日(土)いきいき広場でカレーづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
津田校区ボランティア会の皆さんのご協力のもと、「カレーづくり」をした子どもたち。
子どもや保護者、総勢30数名の参加とのことでした。

たまねぎを切るなど、「できること」を体験した子どもたち。涙を流しながら切っていたそうです。なんでも、「体験」って大切なことですね。

みんなで作ったカレーを美味しくいただきました。
食後のあいさつのときには、災害等、万が一のときには、みんなで力を合わせて生活をすること、助け合うことが大切ですと会長からの話。

様々な機会を通じて、校区での「つながり」を作っています。誰もが、何ができるかを考え、協力していきたいものです。

美味しいカレーライス、「ごちそうさまでした」

9月12日(木)DV予防教職員研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
NPO法人シーンさん、枚方市人権政策室の方々に来ていただき、4年生の学習後の放課後に、教職員研修も行いました。
子どもの権利条約やこども基本法を確認し、4年生でしていただいた授業を再現していただきました。
グループワークでは、「自分が押さえてしまいやすい感情は?」「そんな経験は?」という話題で意見交流し、経験を積んでいくにつれて感情を出しにくくなっていることにも気づきました。教職員も自分自身と向き合う時間になりました。

9月12日(木)4年生 DV予防教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生でDV予防教室を行いました。様々な顔の描かれたサイコロを振り、どんな時にこんな顔になるか、どんな気持ちだったかを交流しました。また、劇やロールプレイングを使いながら、友たちどうしで必要なコミュニケーションの方法を学習しました。さらに、ジェンダーで分けるのではなく、自分が自分であること、お互いの違いを尊重する大切さも学ぶことができました。
 

あちこち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館にエアコンを取り付ける工事。
校舎の屋上の工事。
雨どいの修繕。
など、たくさんの方にお世話になって、学校のメンテナンスをしている最中です。

今後、枚方市内の学校のエアコンも順次、取り替える工事が入る予定だそうです。

校区コミュニティでも・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
備蓄しています。
ただし、十分な量ではありません。

やはり、各家庭で、必要なものを備えておくことが重要です。

11月23日(土)オープンスクールで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が、地域の皆様と共に、防災について学習します。

4年生の保護者だけでなく、多くの方々と一緒に防災学習に取り組みたいと思います。

8月31日(土) 雨があがりました

画像1 画像1 画像2 画像2
迷走している台風10号。
夕方の学校の様子です。

特に、被害はありません。

8月29日日(木)運動会に向けて・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場の整備をしている先生方の姿です。

台風によって天気が悪くなるかも知れないので、1日前倒しでの作業でした。

機動力の高い津田小学校の先生方です。

復興ひまわりが 咲きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の方が中心となってお世話してくださっている学校花だん。

きいろいヒマワリが、ひときわ目立っています!

体育館の工事が始まっています

画像1 画像1
体育館のエアコン設置工事が始まっています。
2学期が始まってからも工事が続いていますので、近くで遊ばないよう気をつけましょう。

8月19日(月)津田中校区 合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
津田中学校、津田南小学校、津田小学校の3校が津田中学校区です。

3校の教職員が中学校に集い、「学級経営」をテーマとした研修会を行いました。
講師は、大阪大谷大学の先生で、「明日もきっといい日になる〜学校だから学べることがある〜」です。

8月19日(月)津田中校区 合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
*ポジティブシンキング
 → 教師の仕事は「大変」なのか?
「大変」を「大事」「大切」に置き換えて考える
*「強み」を伸ばす
 → これに付随して「弱み」「課題」も伸びるかも
*子どもに「委ねる」
 → 子どもたちが自主的に主体性を持って取り組める「環境」を整える
*「おもしろくなければ、授業じゃない。
           学べなければ、学校じゃない。」

改めて、大切な視点をいただいた研修会になりました。

感嘆符 防災対策を見直そう!

今年の夏休み

東北地方での大雨
先週は九州で南海トラフに関する地震
今週は関東沖に台風
と各地で自然災害が発生し、日本各地を襲っています。

枚方では、まだ直接の影響は出ていませんが、
家族で集まる時間の多い夏休みに

防災グッズはどうなってる?
避難のときに持っていくものはなに?
避難場所は?

今一度、防災について話し合ってみましょう。

「復興ひまわり」

画像1 画像1
地域の方やPTAの担当の皆さんでお世話をしてくださっている学校花壇。
復興ひまわりが、大きくなってきています。

花はまだ咲かない様子ですが、夏休みに入った頃から比べると、大きくなっています。

パリで行われたオリンピックが終わり、今は甲子園で高校野球が行われています。

「勝負」ですので、勝ち負けはありますが、すべての選手の皆さんは、これまでたくさんの努力を重ねて、本番に臨んでいます。自分も仲間も信じて、一所懸命に取り組む姿は、すばらしいですね。

津田小学校の子どもたちにも、目の前の勝ち負けだけでなく、生きていく上で、人として大事にしたいことを、学んでほしいと思っています。

8月8日って・・・?

画像1 画像1
今日は8月8日、8が2つ続く日ですね。
「8」という数字は漢字が「八」で末広がりを表すことや、横にすると「♾️(無限大)」を意味することから幸運な数字、縁起の良い数字と言われています。

現在フランス、パリでのオリンピックが盛り上がっていますが、2008年北京で行われたオリンピックの開会式は「2008年8月8日の午後8時(現地時間)」に始まったそうです。
「オリンピックが無事成功しますように」という願いが込められていたのかもしれませんね。

そんな縁起の良い8月8日、皆さんにとって素敵な1日になりますように・・・♪

夏休みも折り返し!

今日で夏休みも折り返しです。
宿題も終わり、家族や友達とお出かけをしたり、遊んだりとする機会も増えてくると思います。

そこで気を付けてほしいことがあります。
ここ最近全国で起きている『局地的大雨』(ゲリラ豪雨)です。局地的大雨は、短い時間に大量の雨が降ることが特徴です。
普段は流れの遅い河川や用水路でも、強い雨により水かさが増し、流れが速くなります。
絶対に近づかないようにしましょう。
また、突風や雷も発生する可能性があります。外にいる場合は、すぐに安全な建物に避難するようにし、窓から離れた場所で待機しましょう。

局地的大雨や熱中症などに気を付けつつ、残りの夏休みも楽しく過ごしてくださいね。

平和の日

画像1 画像1
8月6日は「広島平和記念日」です。
広島に原子爆弾が投下されてから今日で79年が経ちました。
犠牲者は33万9227人。
被爆者健康手帳を持つ人は今年3月末時点で全国に10万6825人。

広島市の平和公園の原爆慰霊碑前では、平和記念式典が行われ、原爆投下時刻の午前8時15分、「平和の鐘」に合わせて1分間の黙とうがささげられました。

今日は「原爆の日」とテレビやネットニュースでたくさん目にすることと思います。
日本人としてこのことを忘れず、世界の平和について考えていきましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

「いじめ」に関すること

命を守る

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034