最新更新日:2024/06/30
本日:count up71
昨日:118
総数:197781
学校教育目標「明るい子・思いやりのある子・考える子・最後までやりぬく子」

芽が出るのは、いつかな? 4月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科では、へちまとひょうたんを育て、その成長の様子を観察する学習を行います。今日、暑いくらいの日差しを浴びながら、4年生が畑の近くで、たねを植えていました。まずは、ビニルポットへのたねまきです。ビニルポットに土を入れ、約1cmの深さにたねをうめます。

子どもたちは、先生の説明を聞きながら、土をわけ、ビニルポットに入れ、たねをうめました。先生の問いかけに、手を挙げて発表したり、質問したりする姿はやはり4年生。しっかり考えているなあと感心しました。さあ、芽が出るのはいつかな?その時が、今から楽しみですね♪発見した人はぜひ、校長先生に教えにきてください!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 内科検診13:30〜4年・3-1
4/26 内科検診13:30〜2年・3-2・3-3
4/27 個人懇談3・視力2年
4/28 個人懇談4・視力1年
4/29 昭和の日
枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066
住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1
TEL:050-7102-9172
FAX:072-846-5066